

*****************************************
こんにちわ。
キズカス カンパニーの加藤敬です。
今日は・・・
『好きを形にする。好きを仕事にする。
好きを実現させるとは?』
と題してお送りいたします。
長文になりますが、
興味のある方は
お付き合いいただければ
幸いです。
2015年の芥川賞に
・羽田圭介さん
・又吉直樹さん
のお二人が受賞されました。
又吉さんは、芸人として
活躍されていますので
ご存じの方も多いと
思います。
読書好きの原点は、
太宰治と芥川龍之介という
又吉さん。
太宰治さんも
取れなかった
芥川賞を受賞されたなんて
凄いですね!
好きなことを
形にしたい!
好きなことを
仕事にしたい!
このような言葉を
口にされる方からの
ご相談も多々あります。
私の場合。
「だったら自分には
なにができるんだろうか?」
19歳の時に漠然と
“将来は経営者になるぞ!”
と考えるようになり。
遅咲きの?
40歳で起業
あれから7年が経ちました。
では今。
私はどんな気持ちで
仕事をしていると
思いますか?
時には・・・
言葉が上手く相手に伝わらず
イライラすることも
あります。
しかし最近では、
クライアントさんから
こんな言葉をかけて
いただけるようになりました。
それは・・・
「いつも、楽しそうですよね!」
楽しそうに遊んでいる
学生さんがこのように
言われるなら
当たり前かも
しれませんが、
私は・・・
先日13日に47歳に
なったばかりの
オヤジ世代
皆さんの周りに
オヤジ世代の人で、
仕事を楽しんで
いる人って
何人いますか?
20代の頃。
人生の先輩方は、
私にこんなアドバイスを
くれました。
「好きなことを仕事にすると
仕事が嫌いになるよ!」
このアドバイス。
今となっては、
私には全く必要のない
アドバイスでした。
仕事を楽しもうとしていない。
または楽しんでいなかった
先輩方からいただいた
アドバイスなんて、
結局意味がないんですよね(笑)
もし・・・
あなたが今20代なら。
人生を楽しんでいる
30代・40代を参考にして
歩めば、その人と同じような
人生が送れるかもしれません。
人生を楽しんでいない人と
毎日つるんでいては、
好きを形にするなんて
遠い夢、もしくは夢さえも
無くなってしまうかもしれません。
好きを実現させる!
楽して夢を実現する。
中には、スムーズに
物事が進む人も
いると思います。
私の場合、あえて
茨(いばら)の道を
進んで来ました。
苦しいことや辛いこと。
そんな経験ばかり
だったからこそ、
本当にやりたいことが
見つかり、それを
楽しんでいる自分が
いるんです。
何事にも・・・
逃げない!
避けない!
その先に、
きっと今までに
見たことのない
“道(未知)”が
見えてくると思います。
皆さんも。
そんな楽しい明日に向かって・・・
ファイトです!

****************************************