

パーソナル・ブランディングで
ブレない自分軸づくり・プロデューサーの加藤です。
今日は・・・
『【便利で薄い。それって大丈夫?】
iPhone6 Plus、手で簡単に折れ曲がることが判明?』
と題してお送りいたします。
このブログではあまり書かない話題の時事ネタです!
30年くらい前。私が学生だった頃。
何か専門的なことを調べたいと思ったら、
「まずは、図書館へ行ってみる」
というのが、普通でした。
今は、スマホを出して・・・
タッチすれば、なんでも答えが出てきます。
時間を無駄にしない?
夏休みの宿題も、調べてみると・・・
“宿題・作文代行サービス屋さん”
が存在する時代です。
夏休みの宿題・作文代行サービスのサイトはコチラ
便利になるのは、良いことですが、
これ以上、進化すると、10年後・20年後。
いったいどうなっちゃうの?
なんて思ってしまいます。
手ごろな価格で、色々な物が買える世の中。
でも、脆弱(ぜいじゃく)な部分もたくさん出てきました。
それが・・・先日発売された、iPhone 6
ポケットに入れておくと・・・
変形してしまうという方が多いそうですね!
こちら動画を御覧ください。
1分20秒前後から、実際に手で曲げて実験しています。
スティーブ・ジョブス氏が、まだ生きていたら、
このような商品を世に送り出していたのか?
なんて・・・余計なことを思ってしまいました。
今まで通り、普通の使い方をすると、
壊れてしまうかもしれませんので・・・
大事に使いなさい!
ということかも知れませんね!
普通だった思っていたことが、
デメリットになることもあるってことなのかも?

___________________