


中途反半端な時間にアップさせていただきます。
今日は。。。
『相手に伝えたアドバイス。
本当に響いているのか? それとも。。。』
と題してお送りいたします。
自分にとって興味のあることって、
「え! なにそれ~」って聞きたくなりませんか?
反対に、興味のない事たったりすると
「自分には関係ないから~」という素振りをしてしまったりして。。。
男性と女性では、相手の発した情報の処理方法は、大きく異なります。
愚痴や不満を誰かに話しても、それが次の日も残ってしまう、男性。
悩みを誰かに話してしまえば、次の日には何もなかったかのようにスッキリしてしまう、女性。
しかし、大事なアドバイスや指摘をしても
頭の中で先に「それは、私わからないし~」というスタンスで
聞いていると、結局何も入っていかない。
私も相手に対して、アドバイスに時間を割いたのに
結局何も響いていなかったことが何度もあります。
しかも、あたかも聞いているようにうなずくから。。。
「きっと理解しているんだろう?」
と思ってしまいます。
真面目で素直な人ほど、その傾向にあると感じます。
でも、気づいてください!
そんなアナタのために時間を割いてくれていることを。。。
このようなタイプの方は。。。
厳しく突き放さないと理解してもらえないタイプ
ですので、そう簡単には“その癖”は、直らないのも事実です!
最近このタイプの方が、増えているように感じます。
追伸 ココ数日、朝方まで仕事が続くため、アップできない時は。。。ゴメンナサイ

******************************