


『出来ないことが多いほど、生き方が楽になるって本当?』
このブログをお読みいただいている方の中に。。。
“完璧を目指している”という方も多いのではないでしょうか?
昔、私はそうでした。
提出した報告書が、会社内で“見本”となった時もあるくらい、
会社員時代、常に完璧を目指していました

でも。。。
完璧を目指していると、気疲れしちゃいませんか?
最近は、完璧どころか。。。
穴ばっかり

私のブログ。
誤字脱字、いっぱいあるでしょ?
でも本人はあんまり気にしていないんです!
なぜなら。。。
気になって眠れないよりも、
気にしないで身体を休めてあげたほうが、
気持ちよく書けるから。。。

あれ? それ意味違くないですか?
あなたの周りを見回してみてください。
仕事はできるけど、完璧過ぎない人って。。。
“また間違ってた~ あ~ゴメン、ゴメン”って
素直に謝っていませんか?
完璧を目指している人は。。。
“どこが間違っているの! 何度も見直したのに、おかしい

自分の間違いを素直に認めない(認めたくない)人でないですか?
それでも、自分には、出来ない事がたくさんあると思っている方!
ここで朗報です(笑)
あなたにとって出来ないことって何ですか?
それに気づき、認めることで、周りの人に助けてもらってください!
そのお返しにアナタができることを、
代わりにやってあげればいいんです!
人生を楽しく生きるためには。。。
ギブ&テイクが大切!
気持ちが楽(ラク)になると、
人生が、楽(たの)しくなるんですよ!





■自分の軸が決まると、ワクワクする素敵な人生がスタートします!



■銀座・渋谷・横浜・藤沢 各駅近くにて行っております。