

今日は『類は友を呼ぶ。嫌だと思っている人は実は自分と同じ性格?』と
題してお送りいたします。
嫌だと思っている人は実は自分と同じ性格?
あなたは、認めたくないですよね!
私も、認めたくないときがあります。
しかし、面白いことに、当たっているんですね。。。
会合などでも、なにげなく話掛けた人が、自分と考えが似ていた。
そんな経験はありませんか?
相手から感じた“何か”は
自分自身も同じ“何か”を発しているのかも知れません。
最初は嫌だと思っていた人だったのに、
後に結婚相手になったというお話を
聞いたことはありませんか?
相手の事を嫌っていても、実は。。。
“同じ感覚”
“同じ考え”
だったりすることもあります。
嫌いだとおもっていた人にあえて話しかけてみる。
とても勇気ある行動ですが、
案外、意気投合するかも知れませんよ!
私も以前、予備校生時代。
同じクラスの人と一年間会話をしたことがなかったんです。
なんか“同じ臭い”を感じていて、近づかなかったんです!
でも3月のある日。クラスで隣合わせになって話をしたら。。。
“なんだ! もっと早くから会話していればよかったね!”
なんてことがありました。
それ以来、最初からガードをあげることはしなくなりました。
“類は友を呼ぶ”
案外話していない人ほど、気が合うかも知れませんよ!

*********************************************