★5年前まで笑えませんでした。。。 | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「5年前まで笑えませんでした。。。」について書いてまいります。


今でこそ、メンタルやコーチング・自己啓発についての

お仕事もさせていただていますが、

5年前まで、歯を見せた笑顔が作れませんでした。



普通に笑える人。

笑うと目じりにシワが出来る人。


いったどうしたらそうなれるのか?


本気で考えた時期がありました。



「厳しい顔をしているのが管理者の姿だ!」


そう思っていたので、鏡を見ることもあまりありませんでした。


周りからも。。。


“KEIさんは、顔は笑っているけど、目がいつも笑っていない”


日々厳しい生活の中で仕事をしていたことで

笑うことを忘れてしまったんです。




会社を辞め、ある日鏡を見た時に。。。


“歯を見せて笑うってどうしたらいいんだろうか?”


こんな何気ないことから、笑顔の練習を始めました。



昨日の記事で“扇風機の前で笑う”と書きましたが、


本当にちょっとしたことから笑うようにしました。




鏡を見ては、笑う。


そこに立ったら笑顔を作るようにする。



習慣になるまで、すごく時間はかかりました。



でも意識し続けることで、やっと克服しました。



人から“笑顔”をなくすと、

本当に良いことは起きません。




テレビなどを観ていて、そこに映った人の顔をみて

こう思ったことはありませんか?


“この人。笑顔なのに幸が薄い顔をしているな~”



そう思うのは、その人の笑顔に


“本当に笑顔”


を感じないからだと思います。



笑顔は人を惹きつけるといいます!



そういわれたいですね!



私は、もっともっと努力しなければ~


ペタしてね
*********************************************