

昨日に続き、AKBさんの話題でお話をさせていただきます。
今日は「チャンスを掴むって、何が違うのか? ドロシー役決定 AKB増田有華さん」と題してお送りいたします。
頑張るってなに?
他人と差がでてしまうって、なにが違うの?
強い気持ちを持つためには、何が必要?
それを彼女の頑張りから、気づいてみてください!
前回の記事はこちらになります

記事はコチラ「人の魅力を引き出す天才 演出家 宮本亜門さん」
大きなチャンスがやってきた時。
それに対して、どう向き合うか?
どう取り組むか?
オーディションに参加された
皆さんも頑張っていたと思います。
動画を見ていても、増田さんの
意気込みは、他のメンバーとは
明らかにレベルの高さが違うと思います。
自分が目指している姿を
完全イメージできいると感じます。
ドロシーっていったいどんな人?
ドロシーになるには、どんな表現が必要?
きっと、徹底的に勉強したんだと思います。
それと同時に。。。
“負けず嫌いの自分”
をしっかりアピールされていたと思います。
見ていて残念だったのが。。。
最初から諦め気味だった“仲谷明香さん”
彼女の中に、増田さん以上の“負けず嫌いな気持ち”が
あったら、もしかしたら選ばれていたかもしれません。
あくまでも ~たら、~ればですが。。。
チャンスっていっぱい転がっているという人もいます。
しかし。。。“チャンスの時”
それに気づいたその時。
最大限の力を発揮出来る人って
本当に少ないと思います。
チャンスって本当に逃しやすいです!
KEIは、たくさんのチャンスを
自分で捨ててきてしまいました。
皆さんには。。。
ぜひチャンスを掴んでくださいね!

*******************************************