

今日は「Aがダメなら、Bを考えましょう。。。」と題してお送りいたします。
昨日、パソコンのウィルスソフトの入れ替えを行っていました。
余計なファイルを削除していたら。。。
文字化けがはじまり、さらにいじっていたら。。。
インターネットエクスプローラーまで。。。
パソコンがなければ、仕事にならないので、
はて? どうしようか?
急いで。。。グーグルクロムへ
お気に入りも一部、消えてしまいましたが、
何とか復活。
ほぼ、まる一日、心が沈みましたが。。。
この記事を、深夜の2時過ぎに書いております。
まあ、Aがだめになった時。
全部を止めてしまうのではなく、
何かないかな? 他になにかないかな?
私自身、おっちょこしょいで、融通がきかないですし、
玄関の鍵を掛けて、数歩進んだところで
“あれ? やっぱり”なんて戻ってしまうほどの人ですが。。。
昔は、パソコンが動かなくなると。。。
一日中“あ~だ。こ~だ。”と
イライラしていましたが、
歳のせいでしょうか?
それすらも面倒くさくなって。。。
コーヒーを飲みながら
どうしようかな?
まあBでも試してみるか!
若い頃は“怒りがパワー”になります。
歳を重ねると、余計なパワーが使えなくなるので(笑)
もし、出口が見つからなくなりそうになったら。。。
Aがダメなら、Bもあるかも?
こんな気軽な考えで。。。
乗り切ってくださいね!
ふ~ それにしても1日疲れました


*******************************************