★ネガティブな人からは逃げるに限る。。。 | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「ネガティブな人からは逃げるに限る。。。」と題してお送りいたします。


私は最近、ポジティブ・ネガティブというお話をしないんです。


カタカナで表記されたものは、発信する側と受ける側で意味が変化してしまう場合があります。


そういいながら今日のタイトルにも「ネガティブ」という言葉を使っているではないか~


といつ皆様からお叱りがあると思うので。。。

早めにお話を展開させていただきますあせる



先日「お金持ちと結婚するための75日間プログラム」を読んでおりました。



その12日目に、このような内容が書いてありました。



「口を開けば文句や愚痴ばかりの人、

有名人のゴシック話が好きな人、

将来の不安を話す人。


別にその人達が悪いわけじゃないのよ。


でもこのプログラムをしていく中で、

そういうネガティブ言葉が

達成を遅らしたり、妨げたりしやすいんだよね」

*途中省略あり



ネガティな人とは、こんな人です。

そうわかりやすく、表現してくれていると感じました。




昨日、アメンバー限定記事で書いたように、

悪いことは(愚痴・嫉妬・運気など)、伝染しやすいんです。




ネガティブな人と一緒にいると。。。

「それで良いんだ。」

「人生そんなもんだよね」

といつの間にか、自分も同調して足をすくわれてしまう場合があります。




もし、自分が成長したいと思っていたら、

無理してそのような友達とは付き合わないことです。



会社内で距離感は難しいかも知れませんが、

それが一番の近道だと思います。


ペタしてね
*******************************************