★やさしすぎる。いい人過ぎる人の弊害。。。 | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜


今日は「やさしすぎる。いい人過ぎる人の弊害。。。」について書いてまいります。


たまにこのような人がいます。


目の前の人(会社内やサークル内)が、明らかに間違ったことをしているのに。。。


「間違っているけど、自分が目をつぶっていれば済むことだし。。。」


会社や組織には、必ずそういった方がいます。


もし、今上司の立場で、10人いるうち2人を、一週間以内にリストラしなければいけなくなったら皆さんは、決断できますか?

「10人とも、仕事もしっかりやってくれて、いい人ばかりです。リストラなんかできません」

そう言った直後、上司であるあなた自身がリストラになるかもしれません。


やさしすぎる人は。。。時に、無責任と隣り合わせな時があります。


「本当は、誰も辞めて欲しくはなかった。でも会社の命令だから。。。自分の判断ではない」


結局、自分が2人を選んだにも関わらず。。。



皆さんは、厳しい上司が嫌いな方も多いと思います。


厳しい上司にも2パターンあります。


1パターン、「自分の感情のおもむくまま、単に厳しい上司」

もう一つは「その場では厳しいが、本当は相手の事を気づかっている上司」


これを見抜ける部下もなかなかいませんが、本当のやさしい上司は、後者なんですね!


でも間違えないでくださいね!


やさしすぎる。。。のではありませんからね!


ペタしてね
**************************************