★おじいちゃん、おばあちゃんからの教え。。。 | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

今日は「おじいちゃん、おばあちゃんからの教え。。。」について書いてまいります。


昔は、2世代、3世代が同じ敷地内で、母屋などがあり、交流がありましたね!


時代も変わり、土地代も高く、戸建からマンションで生活されるかたも増えたため、同じ敷地や同じ屋根の下ということがなくなりました。


私も、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住んだことがありません。


その代わり、親戚の家で多くの躾(しつけ)を教えていただきました。


前の世代から次に世代へ。。。


こんな事をしてはいけないんだよ!

こうすると良いんだ(コツなど)を教えていただく機会がありました。


だから昔は、躾やマナーをしっかりとおじいちゃん、おばあちゃんに教わることができました。


しかし、孫が祖父、祖母に手をあげてしまう時代になっては、厳しい言葉を掛けることもなくなりましたね。。。


“あばあちゃんの味”

“おジイちゃんのやさしい笑顔”


もう各地の首都圏では、ほとんどなくなってきましたね!


レストランに行っても、帽子をかぶったまま食事をしているおじいちゃんを最近よく見かけます。

電車の中で、電話をしているおばあちゃんもたくさん見かけます。


他人は他人。自分は自分。


そんな寂しい時代に突入しているんですね。。。ペタしてね
**************************************