★最大の敵は相手ではなく、自分自身である | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

ニコニコいつもご覧いただきありがとうございますニコニコ
毎朝6時のちょこっとタイム

“リラックス”した気分でお読みください。
ドキドキでは、セッションをスタートいたします。ドキドキ


平日は「ネットBOOK」  土日祝日は「ちょっと路線を変えたお話」をしてまいります。


今日は「最大の敵は相手ではなく、自分自身である」について書いてまいります。


私は哲学について、深く勉強をしたことがありませんので、詳しくはありませんが。。。


アランの「幸福論」は、何度も読んでいました。


アランの幸福論



表題について、アランはこう語っています。。。



たいてい、自分には敵がいるとみんながおもっているが、それは間違いである。


人はそこまで一貫していない。


多くの人は、味方をつくることよりも、自ら敵を育てることばかりに熱心だ。


この男はわたしの不幸を願っている、とあなたは思う。


相手はたぶんもう何とも思っていないのに、あなたのほうはしっかり覚えている。


あなたの顔色にそれが出ているので、相手はそれだけでもう、あなたに対する敵意をおもいだしてしまうのである。


自分自身のほかに敵などほとんどいない。


最大の敵はいるも自分自身なのである。


間違った考えや無意味な不安、がっくりくるような言葉を自分とかわすことによって。




皆さんは、どう思われましたか?



ペタしてね
**************************************