TODAY'S
 
​肩凝りの原因と解消法


日本人の多くを悩ませる不調の一つ、肩凝り


特にコロナ以降は在宅ワークが増えたことで

肩凝りを感じる方の数も増しているようです


肩凝りから肩痛や頭痛、眩暈などの症状にも

繋がるため、放っておくのは危険です


今回は肩凝りの原因とその解消法について

お話します





​原因


そもそも肩凝りとは首から肩、背中にかけて

付いている筋肉が固まってしまっている

状態を指します


特に重要なのが血流で、これが悪くなる

ことで筋肉が固まってしまいます


血流が悪くなる原因は様々ですが

筋肉の継続的な緊張

冷え

の二つが主なものになります




継続的な緊張


例えば猫背の方は頭が前側に出てしまい

それを首〜背中の筋肉が引っ張るように

支える形になります


同様にカバンなど手荷物を持っている時は

筋肉が腕を引っ張るように支えています


このように姿勢が崩れたり荷物などで

継続的に負荷が掛かり筋肉が緊張すると

周辺の血流が悪くなっていまいます





​冷え


身体が冷えると筋肉や血管の収縮が起こり

血流か悪くなります


また血流が悪くなると余計に身体は冷え

やすくなるという悪循環に陥ってしまいます


特に筋肉量が少なく代謝が低い方は冷えやすい

ため注意が必要です





​解消法


首〜背中周りの血流を良くすることが必要に

なりましが、その方法としては


肩甲骨をよく動かす

一般的に凝りやすい筋肉のほとんどが肩甲骨の

動きに関与するため、それを動かすことで

血流が良くなります


温める

お風呂に浸かるなど身体を芯から温めることで

血流が良くなります


これらが分かりやすい方法ですが、身体を

動かせば温まるので実質一つ目のみで充分に

良くなると考えられます


ちなみに磁気系のアクセサリーなども

血流を良くする効果はありますが、効果に

個人差があります





​まとめ


血流が悪くなることで肩凝りが生じるため

肩甲骨周りを良く動かすことでそれを

予防・改善することができます


私も日々のデスクワークで凝っていても

筋トレでそこを動かすことで大幅に改善

されています


また姿勢が良ければ負担が減るので

姿勢改善のトレーニングや日頃から意識する

ことも予防に繋がります


日々の身体の不調は大きなストレスとなります


改善できれば人生の幸福度も大きく増します

ので、不調改善のためにも是非トレーニングを

始めてみてはいかがでしょうか?



身体に関するお悩みならお任せ下さい!

コメントや公式LINEにていつでもお気軽に

お問合せ頂けます


友だち追加