Vol.0421

来月、ようやく北陸新幹線を使い

東京へ行くことになり

自宅近くの越前たけふ駅を

下見してきました!

 

 

 

老後資金にもう悩まない!
オリジナル家計管理であなたを導く

ライフマネーアドバイザー

山下 ますみ です

 

 

 

やっと乗れるよ~!

敦賀まで開業後の北陸新幹線!

 

 

 

私の自宅は

越前たけふ駅から約2キロです

 

 

 

時にはウォーキングコースにもなっている

越前たけふ駅の下見に行ってきました下矢印

 

 

 

 

 

 

下見の日は良いお天気だったんです!

越前たけふ駅は道の駅が併設になっていて

そっちが先に開業しました

その時には道の駅の建物だけ

見てきたのですが

駅の構内は初めての見学下矢印

 

 

 

 

 

うん・・・・・

 

 

 

何もない・・・・・汗汗

 

 

 

駅に着くと

みどりの窓口と券売機

それにセブンイレブンのコンビニがあって

そしてこの改札です

さすがの私でも迷う事ないし、

下見するほどでもなかった笑い泣き

 

 

 

何も無さ過ぎる汗汗

 

 

 

気を取り直して道の駅へ

 

 

 

 

おぉ!
これは!丸松さんのランチですね!
1000円とは知りませんでした!
これは今度食べに来たいと思います

 

 

 

今は大河ドラマ館ができていて

そちらへのシャトルバスが運行されています

 

 

 

 

 

こんな横断幕?もかかってます

 

 

 

 

 

道の駅に入ると

福井の美味しいものが

たくさん並んでます♪

やっぱりカニは並ぶよね~かに座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

越前市のマルカワみそさんの

お味噌もならんでますね

 

 

 

 

 

 

これは私も買って帰った

ソースカツ丼のソース!

これがあればとっても楽に

美味しいソースカツ丼が

食べれます

 

 

 

 

 

地酒も並んでますね~!

思っていたより少なかった汗

 

 

 

 

 

奥井海正堂さんの

わさび昆布はやめられなくなる一品

また買いに行かなきゃ!

 

 

 

 

 

ようやく東京へ行くことになり

こうして地元の駅をゆっくり見てきましたが

気になったのは

この駅までの交通手段です

 

 

 

駅裏の駐車場は無料で止めれますが

見に行った日もほぼ満車でした

 

 

 

無料だから

新幹線利用以外の人も

使っているのかも・・・

 

 

 

それと一番気になったのが

タクシーが1台もいなかった

深夜のタクシー難民は経験ありますが

日中にタクシーいないのは

どうかと思うわけです

 

 

 

実際、見に行った日も

スーツケース引っ張って

一番近いホテル方向へ

歩いていく人を見かけたわけで

歩けない距離じゃないけど

 

 

 

あれはあの年齢だから

歩くよなぁ~と思ってしまいました

 

 

 

車での旅行が多い夫婦ですが

出張ではほぼ電車や飛行機なので

タクシー利用もします

 

 

 

でも・・・

そもそもタクシーいないって汗

こりゃ~困ったなぁ

 

 

そこでこんなアプリを探してみました
GO というタクシーが呼べるアプリ!下矢印

 

 

 

 

 

これで越前たけふ駅から

自宅までの料金を計算してみました下矢印

 

 

 

 

 

 

 

深夜料金なしで

1360円かかるみたい!

こうして調べておくと便利ですね!

 

 

 

東京だと手を挙げたら

タクシー止まりそうですが

福井じゃそもそもタクシーが

少ないので

アプリは必要かも!

 

 

 

今度実際に使ってみたいと思いますキラキラ

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたキラキラ

ちょっと聞きたいなぁ~と思った方は

こちらからお問合せください下矢印

 

 

 

 

 

色々なお役立ち情報とセミナーが受けれる

パーソナルファイナンスのブログは

こちらからフォローできます下矢印

 

 

新しくした事務所はこんな感じです下矢印

 

パーソナルファイナンス

 

 

外観はこちら! 水色の車が目印です下矢印

 

外観