Vol.0219

来年からの新NISA

問い合わせも急増中

 

 

 

投資や運用を始める人も

多くなってきました

 

 

 

それっていつまでやりますか?

実は退職してからも大事なんです
 

 


老後資金にもう悩まない!
オリジナル家計管理であなたを導く

ライフマネーアドバイザー

山下 ますみ です

 

 

 

今日のブログはこんな声から・・

「50歳を超えた私、

今頃から運用とか遅いよね・・・・」

 

 

 

 

 

 

どうでしょう?

 

 

 

この言葉とっても多く聞きます

 

 

 

人生の終わりがはっきりわからない

ゴールがいつなのかわからない

そんな旅に出ている私たちです

 

 

 

もしかしたら

思っていたよりすぐそこに

ゴールがやってくるかもしれません

 

 

 

でも

身体に問題が無ければ

よほどのことが無い限り

今日、明日という事はないはず

 

 

 

平均寿命から計算しても

50歳としても30年以上は残ってます

 

 

 

その30年以上

今持ってる資産が残っているか?

 

 

 

ここが不安材料にもなりますよね

 

 

 

前回のブログで

退職と同時に保険解約する人が多い

と書きましたが

実は保険以外の事もあります

 

 

 

それは

貯蓄と運用です

 

 

 

 

 

なぜかしら退職したら

貯金はできない

運用は無意味 

と思っていませんか?

 

 

いやいや・・・・

無意味なことはありません

 

 

 

逆に仕事レベルでの管理が

必要になってきます

 

 

 

考え方と見方を変えると

自分の代わりに

お金に働いて増えてもらう

 

 

 

そうすることで

自分はゆっくりした時間を

持つことができます

 

 

 

その準備として

次の事を提案しています

 

 

 

まず夫婦なら二人合わせた

年金受給金額を知る事

 

 

 

ねんきん定期便の金額は

あくまでも予定額です

 

 

 

予定額から介護保険料などを

差し引かれて手元に入る金額は

さらに少なくなります

 

 

 

所得税、住民税、

健康保険料、介護保険料など

これは世帯によってバラバラです

 

 

 

50代になったら

ここをチェックし始めて

 

 

 

いったいいくら手元に

入ってくるかを掴むこと

 

 

 

が大事になります

 

 

 

そこから毎月の生活費と照らし合わせ

年金だけで生活できるのか?

それとも貯蓄の取り崩しが

必要なのか? をしっかり

つかんでおく必要があります

 

 

 

ここで大事なことは

年金受給になったとしても

貯蓄ができるならしておくべき

ということです

 

 

 

余分なお金を使い切る生活をせずに

しっかり貯蓄していくべきなんです

 

 

 

生活するには

毎月の生活費以外にも

イベント系出費

があります

 

 

 

例えば

車をもっていれば

2年ごとの車検

タイヤの買い替え

一年に一度の

固定資産税に地域ごとに違う

区費の徴収など

 

 

 

定期的に出ていく出費です

 

 

 

生活費関係でいうと

NHKの受信料を年払いしている

というご家庭も多いはずです

 

 

 

こういうお金も含めて

貯蓄の取り崩しが無い生活だと

持っている資産が減っていくことも少なく

取り崩しスピードが緩やかなので

安心できる材料にもなりますね

 

 

 

退職したからといって

貯金しなくていいわけではありません

 

 

 

同時に運用も同じです

毎月1万円を20年間

複利で5%運用すれば

積立額240万円に対して

400万円以上に増えます

 

 

 

差額約160万円は

今の銀行金利からすると

とても差額が大きいはずです

 

 

 

資産が潤沢にあれば

運用しなくても良いと思われがちですが

それでも取り崩しはできる限り少なく

避けていきたいことです

 

 

 

明日から11月に入り

あっという間にクリスマスとお正月という

ビッグイベントがやってきます

 

 

 

お孫さんへのお年玉も

ちゃんとイベント系出費の中に組み込み

笑顔で新しい年を迎える準備を

してくださいねキラキラ
 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたキラキラ

ちょっと聞きたいなぁ~と思った方は

こちらからお問合せください下矢印

 

 

 

 

 

色々なお役立ち情報とセミナーが受けれる

パーソナルファイナンスのブログは

こちらからフォローできます下矢印

 

 

新しくした事務所はこんな感じです下矢印

 

パーソナルファイナンス

 

 

外観はこちら! 水色の車が目印です下矢印

 

外観