Vol.0169

 

こんにちは!
老後資金にもう悩まない!
オリジナル家計管理であなたを導く

ライフマネーアドバイザー

山下 ますみ です

 

 

 

思い立ったかのように

自宅のリフォームを主人と進め・・・

何とか第一段階は完成しましたアップ

 

 

 

壁紙のリフォーム

ビフォー&アフターです

 

 

 

まず・・

恥ずかしながら20年以上経った

汚れた状態からあせるあせる

 

 

リフォーム前

 

 

壁のコーナーが湿気でやられ

ひび割れてますあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

ファンデーションのふたが飛んでしまい

飛び散って落ちなくなった汚れあせるあせる

 

 

 

 

 

クローゼットの中は

タンスの後ろがこんな状態に・・・・あせるあせる

 

 

 

そこで!

思い切って壁紙をはがし始めましたアップアップ

 

 

 

 

これはストレス発散に

とても効果的笑い泣き

 

 

 

天井もはがれ始めてましたあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

主人とコツコツ作業開始アップ

 

ここからは

アフターのご紹介アップ

 

 

 

天井も修理完了クラッカー

 

 

 

 

 

 

タンスの後もなくなって

淡いグレー系の壁紙になりました

 

 

リフォームのアフター

 

 

手ごわかったのが

コンセントやエアコン周り汗

そこも何とかクリアです!

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗になって

見違えた部屋にラブラブ

自己満足ですが

やり切った感満載ですアップ

 

 

 

 

 

 

さて今回のリフォームの詳細を

まとめてみました

 

 

材料はこちらの壁紙屋本舗さんで購入

https://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/

 

 

 

色々な壁紙があって

見ているだけでも楽しめます

 

 

 

壁紙は張るのが難しく感じますが

そこは・・・・

YouTubeで

貼り方を事前に習得アップ

 

 

 

 

 

 

実は2年前にも子供たちの部屋を

リフォームしてトレーニングルームにしたのですが

その時もこちらのお店の壁紙で張り替えました

 

 

 

かかった値段は

21,500円⇒壁紙代のみ!

約45m購入しました

 

 

 

これをリフォーム会社にお願いすると

材料費とは別に

約8万円~10万円かかることが判明びっくり

 

 

 

今回も

材料費だけで張り替えられたので

大満足です

 

 

 

ちなみにかかった時間は

元の壁紙をはがすのに約3時間

 

 

 

新しい壁紙を貼るのに

2日で約10時間!

トータル約13時間アップ

暑い中よく頑張りましたアップ

 

 

 

今回のリイフォームで得たものは

お得感より愛着の倍増

 

新築の家も

あっという間に年数が経って

我が家も今までに何度か

手を加えています

 

 

外壁、屋根の塗り直し

オール電化への工事

 

 

これだけでも数百万円かけてきました

 

 

 

どうして今

自分たちでリフォームをしているのか?

 

 

 

 

もちろんお金で解決できることは

いくらでもあるけれど

自分たちで手を加えることにより

さらに愛着が増して

大事に使うことに繋がります

 

 

 

それに・・・・

 

 

 

次に同じようにリフォームするのが

20年後だとすると

 

 

 

さすがにその時は

私たちの身体では

思うように動かなくて

プロにお願いすることになると思います

 

 

 

それならば

その時にしっかりお願いできるように

今のうちは

少しでも節約していこう!

 

 

 

という考えです

 

 

 

この価値観が

私と主人で差があまりないことと

主人が大工に憧れていた時期があり

できる事はやってみたい精神が

とても強いのだと思います

 

 

 

それに・・・

私の父も大工の棟梁でしたから

やっぱり家は大事にしていきたいのです

 

 

 

自分たちでやってみて

あらためて感じた

プロの仕事の

凄さと大変さ

 

 

 

次にお願いして

お代を払う時がきたら

気持ちよくお支払いしたいと思います

 

 

 

持ち家率が高い福井県

皆さんのリフォームの

予定時期はいつですか?

予算は?

ちゃんと計画してますか?

 

 

 

ライフプランしっかり見直してみてくださいね

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたむらさき音符

 

 

 

 

ではまた明日パー

 

 

 

 

色々なお役立ち情報とセミナーが受けれる

パーソナルファイナンスのブログは

こちらからフォローできます☆

下矢印

 

 

新しくした事務所はこんな感じです

 

 

パーソナルファイナンス

 

 

外観はこちら! 水色の車が目印です!

 

外観

 

 

 

 \お問い合わせはこちら/

                                       

公式LINEにて受け付けております!