こんにちは。

あおぞら先生ですニコ
 
 
さて、さっそくですが
今日は友人からある困りごとが届いたので
まずはそちらを紹介しますちょうちょ
 
 
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま
 
私の悩みは
自分の価値を気にしてしまうことです
 
『私はあの人にどう思われているのかな?ショボーン
『私は仕事でどう評価されているのかな?キョロキョロ
 
周りからの評価が気になって
本当に自分がやりたいことができず、
自分が何をしたいのかも
分からなくなってしまいます
 
価値のない仕事をしているのではないか…
自分の価値は一体どれくらいなのだろうか…
 
気にすれば気にするほど
周囲との人間関係にも疲れてしまいます
ケイちゃん (会社員)
 
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま
 
 
 
なんとも共感できるお悩み宇宙人くん
多くの人が一度は考えた事があるのでは?
 
きっとみんなの期待に応えたいって
知らず知らずのうちに
思っているのかもしれませんねニコ
 
ときには周りの評価ばかり気にするあまり
「仕事と家族どっちが大事なの?ムキー
なんてドラマのワンシーンみたいなことも
あるかもしれません
 
 
 
周りを気にしてるはずなのに
周りとの関係がギクシャクチーン
 
これでは疲れるのも無理ないですねガーン
 
 
 
 
 
 
 
一方で赤道直下のインドネシア人って
なんだか陽気で楽しそうでトロピカルカクテル
仕事はときどきテキトーだけど (え?笑)
なんだか上手くいっている気がするよね〜赤薔薇
 
インドネシアのスラバヤのレストランにて🇮🇩
これはテキトーなのか革新的なのか!?笑
 
 
 
 
インドネシアでも同じような悩みはあるのかな?
みんなの仕事観ってどんなものなんだろう?キョロキョロ
 
 
 
 
というわけで
さっそくインドネシアの友達に
聞いてきまーす風船ふたご座地球飛行機
 
 
 
どんなあたらしい交差点が現れるのか…虹音符
 
 
 
つづくグラサンキラキラキラーン