本日、実に7週間振りに外に出て病院へ行って来ました!先週の金曜日に主治医から電話があって、5月に入ってカボザンチニブを飲み始めて3か月になるから、血液検査とスキャン撮ってレビューしましょう、って事になりました。やった爆笑

最高のお天気日和。マスクをしっかり着けて、旦那が買ってくれたドアを触らずに開けられるデバイスを持っていざ病院へ。


…っとなるはずが、その前に朝のお勤めで、また血○が出てしまったのでした。

もう今日はこれから病院へ行くから、病院で看護師さんに相談する事にして、いざ病院へ向かったのでした。

さて私の通っている病院はがんの専門病院の為、現在コロナフリーを維持する為に、建物の中に入れるのは患者さん本人のみ。しかもメインエントランスでコロナの症状が無いか聞かれて、サニタイザーで手を消毒してからで無いと院内に入れてもらえません。

いつものレセプションは、多分、婦人科系の診察があると思われる為、今日は中は女の人が数人待っていました。ここでもソーシャルディスタンスを保つ為に、離れた椅子に座ろうとしたところで直ぐにいつもの看護師さんが来て奥の部屋に通してくれました。

「久しぶりだね。どう?」と聞かれて、「うん、ずっとステイホームしてる。体調はオッケーなんだけど、便秘気味で、今朝、血○が出た。ホットラインに電話してる時間が無かったから、ここに来て相談しようと思って…」といきなり話したら、「オッケー、血とったらシステムを確認するね。」と言ってくれました。


結局はドクターが電話してくれる事になり、電話待ちの為外に一旦出て、ベンチで電話相談開始。一通り話したら別の便秘薬を処方してもらえる事になりました。

いつもと違って、薬局の周りは人もあまり居ず、担当とは直ぐに話が出来たのですが、「今日は準備が出来るまで40分位掛かるから」と言われて再び外へ。そして今日は40分後で薬を手に入れる事が出来ました。(いつもはもっともっと時間がかかる)

結局また薬が増えた。効き目は如何に❓