さて5月、イースターを過ぎてから腰がなんとなく痛くて、最近のアクティビティのせいなのか、歳のせいなのか… ちょっと辛いのもあったのでGPの予約をとった。イギリスでは何があっても先ずこのGPに予約を入れないといけなくて、しかも普通予約は1週間位先になる事が多い。この時も医者と会う日には腰の痛みは無くなっていた。


初めて診てもらう医者に、ちょっと前まで腰が痛くて予約を入れたのだけど、今はもう痛みは無くて、ただ左の横腹に何かあるのが気になると伝えた。触診も何も無く、先ずはHelicobacter pylori(ピロリ菌)があるかどうか調べましょう。検便をして下さい。便が取れたら“新鮮なうちに”サージェリーに届けて下さい。朝の10時迄に届ける様にして下さい。薬を処方するので検便が終わったら毎日飲んで下さい。あと念のために血液検査もします。病院に行って血液検査もして下さいね。



これがこれから始まる病院通いの第一歩となる。


この日へ続く

 

『24 May 2019 - H. Pylori (Stool Examination)』幸いにお通じは毎日あるので検便する日を2日後に決め、翌日、検便道具(新聞紙、割り箸!)を用意して就寝、いざ検便に取り組み、無事に新鮮なものをサージェリーへ届け…リンクイギリスで がん になった