こんにちは
二児の母ぺりこと申します。育児の疲れを食べ物とディズニーで癒やしつつ生きております。いつの日か家族でパークに行くことが夢です!
ご覧いただきありがとうございます。
私の住んでいる地域は結構暑いのですが…
皆さんの地域はとうですか?
これは夏本番になったら
パークの暑さは過酷なものになりそう。
私も8月ディズニーに
行ったことあるんですが、
それはもう外にはいられない暑さ
シーでは
パイレーツ・オブ・カリビアンの
イベントをやっていて
びしょ濡れになったのが
夏の思い出です
夏はそういう楽しさはあるんです!
…が!笑
アトラクションに並んだりするのは
極力避けたほうが無難
というか、全然外にはいられない!
すぐに屋内退避です!笑
でも夏も楽しみたい!という方向けに
ディズニーリゾート公式サイトでも
暑さ対策についてのおしらせが
更新されていますので
チェックしてみました
暑さ対策ガイド
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/guide/heat_safety.html
給水スポット(水飲み場)

ディズニーランドには14カ所
シーには21カ所あるようです
皆さん水飲み場って
こんなにあるの知ってましたか?
私は全然意識してみてなかったから
びっくりしました!
自販機


この自販機
昔のパークには無かったような…?
と思ったら
最初に設置されたのは2009年
だったみたいです
値段は普通の自販機より
高めなので注意です!
フローズンデザート

パークに行ったら
見た目も可愛い
ひんやりスイーツが食べたい!
ランドは29種類
シーは5種類でした!
凄い差
何でかな?と思ったんですが、
ランドはベイマックスのイベント。
シーはダッフィーの20周年イベント
が中心な感じ。
だからこんなに差が出てるのかな〜
なんて思いました。
レストランで休憩

こまめな休憩!!
これはしないと
絶対にもたないです。
特に子どもがいたりすると
大変なんじゃないかな?

シーの休憩におすすめなレストラン↓

私が行った時は混んでるからか
「席だけの確保」はだめでした
必ず料理を受け取ってからだったから
おぼんを持ってさまよっていました。
夏場は対応が違うのかもしれません!
シーならマーメイドラグーンだけど

めちゃくちゃ混んでますよ。
みんな涼しさを求めてやってくる
子どももここなら安心なんですが、
人混みになるので注意して遊びましょう
タープが設置されるらしい

正直タープじゃどうにもならない
暑さです…
これなら所々で出ている
ミストにあたる方が涼しいかと思います
体験時間長めのアトラクで休憩
体験時間長めの
休憩になるアトラクションで
休む方法ですね!
ランド
★カリブの海賊
★スティッチ・エンカウンター
★ミッキーのフィルハーマジック
シー
★タートル・トーク
★シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
★マジックランプシアター
疲れ切ってるとアトラクションで
寝ちゃうこともありました
もったいない…
あとはアトラクションは
「何分待ちまでなら並ぶ」みたいな
基準を決めておく必要がありますね
夜間パスポート

2025年7月2日(水)~9月15日(月)は、期間限定で、どちらの夜間パスポートも平日/休日ともにご利用可能!来園時間に合わせて使用しよう。
公式サイトより

夕方の涼しい時間からなら
何とか遊べそう!
割安になるのもありがたいですよね
個人でしっかり対策を!
★ご来園に際してのお願い★
熱中症になったり具合が悪くなったりしないようにするためには、十分な睡眠や食事、水分補給が大切です。パークへは水筒や凍らせたペットボトルを持ち込むことができます。また、日傘や帽子、ストールなど日除けグッズを用意するなど、事前の準備をお願いします。
体調が思わしくないと感じた場合は来園日の変更などもご検討ください。
公式サイトより

