こんにちは
二児の母ぺりこと申します。育児の疲れを食べ物とディズニーで癒やしつつ生きております。いつの日か家族でパークに行くことが夢です!
ご覧いただきありがとうございます。
第一弾に続き
今日は楽しみにしていたmisdo×辻利の第二弾。
食べました!今回も美味しかった。
我が家恒例の
夫、私、子で1個のドーナツを3等分です。
ひとり1個なんて買えません笑
ミスド、高くなってますよね…
そして食べたら秒でなくなるマジック。
うぅ…辛いことです。
まずこちらから。
生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶
やわもっちり食感の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治ほうじ茶を練り込み、さらに宇治ほうじ茶グレーズをコーティング。生地とグレーズ、ダブルで宇治ほうじ茶の香ばしさを味わえます。
テイクアウト【税込】:¥216
イートイン 【税込】:¥220
今回も何とも仰々しい箱(褒め言葉)に入っております。
触ると柔らかい。
これはちゃんとドーナツを守らないと潰れちゃいますからね。この箱なんでしょう。
ではカット。
しっとり!切ったら潰れてしまうよ…!
かなり水分量多めですね。
いただきます
おぉー!香ばしい。
確かに香ばしいほうじ茶の香りが
口いっぱいに広がります。
外側にはグレーズがかかっていました。
こちらもほうじ茶の味。
甘くて香ばしくて、うっとりです。
生地は通常のポン・デ・リングよりも
しっとりしていますね。
そういう人によってはパターンも。
それくらい微妙な違いかも…
個人的にはポン・デ・リングよりも弾力がなくて、ミチッとしてる…ような…??
説明下手です。すみません。
次はこちら。
生ポン・デ・宇治ほうじ茶 きなこ
やわもっちり食感の「ポン・デ・リング生」に祇園辻利の宇治ほうじ茶を練り込み、きなこシュガーをまぶしました。別添えの「ほうじ茶蜜」を食べる直前にかけて、さらなる香ばしさをお楽しみください。
- テイクアウト【税込】:¥237
- イートイン 【税込】:¥242
こちらも同じ箱に入っています。
違いは「ほうじ茶蜜」がついているところです。
オープン。
きな粉シュガーがたっぷりかかってます。
では、カット。
こちらも潰れそう。
でも先程のよりはまだ切りやすかった感じがしました。グレーズがかかってない分、弾力があるかな?と思います。
いただきます…の前に
この商品は食べる前にすることがあるのです!
それは…
「ほうじ茶蜜」をかけること!
さらっさらの「ほうじ茶蜜」をたっぷりかけて…
さらさらなので流れ落ちちゃいますが…
いただきます
まずきな粉の香りがふんわり。
きな粉シュガーですから、甘さもしっかりありました。
生地は同じかな?と。
もちっ!みちっ!(?)としてます。
そこに「ほうじ茶蜜」
しっかりとしたほうじ茶の香り。
甘さも強め。
生地を蜜に浸して一口食べれば、口いっぱい甘くて、香ばしくて、幸せです。
今回も意見が分かれた我が家。
子…生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶
夫・私…生ポン・デ・宇治ほうじ茶 きなこ
という感じで、ダブルの方が子どもが好きなのかな?いや、うちだけかな?という結果でした。
そして、第一弾と第二弾どちらがまた食べたいかと言うと
夫…ポン・デ・宇治抹茶カリカリあられ(第一弾)
私…お濃いドーナツとろり抹茶クリーム(第一弾)
子…生ポン・デ・ダブル宇治ほうじ茶(第二弾)
やはり意見の分かれる家族です。
意見が一致する日はくるのか…
夫は前回の「ポン・デ・宇治抹茶カリカリあられ」が好きだったそうで。びっくりしたと今回も話してました。
相当「カリカリあられ」の衝撃が大きかったものと思われます。
ぜひ皆さんも食べてみてください。
以上です。ご覧いただきありがとうございました