こんにちはニコニコ


二児の母ぺりこと申します。育児の疲れを食べ物とディズニーで癒やしつつ生きております。いつの日か家族でパークに行くことが夢。


ズボラでマイペースな主婦の好きなものかき集めブログです。食べ物ことやディズニーの事、買って良かったもの等々ご紹介していきます。





ご覧いただきありがとうございます。




今日は子どもの髪を切ったときの話です。ファーストカットって言うのでしょうかニコニコ




上の子3歳1ヶ月の頃。七五三まで伸ばしていた髪を美容室で切ろうとしていました。




初めてのカット。毛先はお腹の中にいたときの髪…そんな風に考えたらやっぱり捨てるなんてできない不安少しでも残しておきたい…!




ヘアドネーションするにはまだ長さが足りないし、筆にしてもしまっておくだけかなぁ…なんて、色々と調べるもいい案が思いつきませんでした。




ということで、美容師さんにご相談してみましたニコニコその時おすすめしてもらったのがこちら↓






名前生年月日はふせてます↑





子どもの髪を飾っておける台紙です!(正式名称分かりません笑)





 おすすめポイント


サムネイル

・いつでも眺められる

・毛量少なめでもOK

・名前が入れられたり、カラーが選べたりする

・余ったら祖父母にプレゼント




筆にするなんていうのもあるみたいですが、いつでも見られるように飾っておくのも良いですよね指差し3枚セットのうち2枚は祖父母用にしました。





切られた子どもからしたら特に執着ないと思うんですが、母親としては何だか捨てられないんですよねぇ…真顔




だからといって筆にしてもしまっておくだけ…




だったら飾っておいて、いつでも眺められたら素敵かなぁと思いますニコニコ




フワフワしてかわいい子どもの髪の毛。捨てられずに悩んでいる方いらっしゃったら試してみてくださいニコニコ




 

 




色々種類ありますが、うちは一番下のものにしました指差し





ここまで読んでいただきありがとうございましたニコニコ






   

プレミアムブラックサンダーをプレゼントでもらったんですが、これ美味しかったです目がハート