チャレンジタッチ続けてます!

年長で1学年先取りのチャレンジを始めてから

はや5年目。

新4年生もチャレンジタッチ続けています。

今日からオンラインライブ授業祭りも参加します♪




  海外にいくなら紙→チャレンジタッチへ

最近は紙ベースより

タブレット型のチャレンジタッチのほうがもはや主流かもしれませんが、

わが家が紙からタブレットのチャレンジタッチに変えたのは

海外(セブ島)へ行くため

でした!

海外サポートはないので
チャレンジタッチを海外に持っていくのは推奨されていませんが、Wi-Fiがあればダウンロードできるので
結果、何の問題もなく使えました👍

たまに届く紙や付録は
海外発送はできないので日本の住所が必要です。


チャレンジタッチ新サービスAI無学年トレーニングとは!?


帰国後もチャレンジタッチを続けてきたのですが
進研ゼミの難点といえば

簡単すぎる…ニヤニヤ

だと思います。
わが家はあまり当てはまりませんが
学校ベースの教材なので
先取りで取っていない場合
持て余す子も多いみたい。

そんな中新たなサービス
AI無学年教材
これにより
簡単すぎる…
というかたはどんどん先の学年に進めるようになりました!
もちろメイン教材は指定した学年なので
メインは学校通り進めて
AI無学年で先取り
なんてこともできます。

わが家はチャレンジタッチ1台で
姉妹2人使っているのですが
(姉がメイン契約者だけど妹ももれなく使わせてもらってるという意味)
これも無学年があるとさらに幅広く2人で使える。

正直2学年差だと
1台で2人共の学習範囲がカバーできてしまうんですよねおばけくん

漢検対策もできるので
追加料金なしでメイン教材を超えたことがかなりできるようになりましたキラキラ

さらに思考力トレーニング
は中学受験用の問題も少し入っていて
物足りなさを解消するために努力されてるなぁと感心。

もちろん、中学受験用のオプション講座に比べると
中受問題のなかでも基礎編にはなるので
本格的にやりたいかたにはそっちのほうが合っていると思いますが!

オプションをつけなくても
できる応用範囲が拡充した印象ですおねがい