今月学校行事が半端ない!


授業参観、遠足、個人面談…

月末に運動会が終わって怒涛の行事ラッシュ


今日は5時起きでお弁当作りました…

小学生でもプリキュアキラキラ

幼稚園児みたいなお弁当だけど普段作ることがないからすごく喜んでくれましたチュー




さて、先日授業参観後に久しぶりにママ友達とお茶会


3年生にもなるとやはり塾通いが多くなるのね…

サピックスに入ったてだけでも

ほえ〜すごいキラキラキラキラキラキラ

と思っていたけど


サピックスもそこらの校舎じゃ意味がないらしい笑い泣き



東京校・お茶の水校・自由ヶ丘校以外は…と。


えー‼️


そうなのですか…?

他塾もしかり。校舎による差があると。

塾選びだけでなく,塾の校舎選びが大事とのこと_φ(・_・


家の近くに行くんじゃないのねアセアセ



確かにサピックスお茶の水に行っているお友達はお子さんのやる気もすごい。

自分の意思でやってるし、目指すところが中学ではなくて大学やその先の職業が出てくるし。


去年お茶の水の習い事に通ったとき

サピックスのお迎えの車をみて驚愕しました!

高級外車ばかりキラキラキラキラキラキラ

国産車ならレクサスキラキラキラキラキラキラ


うちTOYOTAの普通車なのでお呼びでない笑い泣き



子どもも親もレベルが違うのがこの3校てことなのか?


意識の高いママ友に教えてもらった



佐藤ママオンライン講演会 英語嫌いにさせない!グローバル社会で未来を切り拓く子どもの育て方

限定公開中