ぺろすけのブログにお越しいただきまして、本当にありがとうございます![]()
明日はいよいよ、出資馬ゴールドレガシー(G1サラブレッドクラブ)が、大井競馬場の伝統重賞「サンタアニタトロフィー」に出走します![]()
念願の重賞タイトルをかけた一戦に向けて、レースの概要やこれまでの戦績などを整理しました
その内容について、よろしければお付き合いください![]()
第46回サンタアニタトロフィー
①レース概要
南関東所属のトップホースによって争われる、古馬短距離路線のハンデキャップ重賞。友好交流提携を結んでいるサンタアニタパーク競馬場との交換競走です。なお、サンタアニタパーク競馬場ではGⅢの「TOKYO CITY CUP」が行われています(令和6年度は出走頭数が揃わなかったため実施されず)。現在の名称となったのは第17回(平成8年)からであり、第16回(平成7年)以前は「関東盃」の名称で施行されていました。
※TCK🔗より引用
②出走表
| 馬名 | 性齢/騎手/調教師 |
|---|---|
| 1-01 ワンダーランド | 牡5/笹川翼/林正人(船橋) |
| 2-02 グランデマーレ | 牡8/本村直/高岩孝(大井) |
| 3-03 ランリョウオー | 牡7/本橋孝/小久保智(浦和) |
| 4-04 ティントレット | 牡4/矢野貴/荒山勝(大井) |
| 4-05 マースインディ | 牡10/藤本現/阪本一(大井) |
| 5-06 タイガーチャージ | 牡5/吉井章/鈴木啓(大井) |
| 5-07 マンダリンヒーロー | 牡5/野畑凌/藤田輝(大井) |
| 6-08 メーサンデュラント | 牡5/御神本訓/月岡健(大井) |
| 6-09 エイシンピストン | 牡7/安藤洋/藤田輝(大井) |
| 7-10 ポリゴンウェイヴ | 牡5/山中悠/小久保智(浦和) |
| 7-11 イーグルノワール | 牡4/藤田凌/荒山勝(大井) |
| 8-12 ゴールドレガシー | 牡7/吉原寛/藤田輝(大井) |
| 8-13 ライラボンド | 牡6/吉村智/新井清(船橋) |
③歴代優勝馬
| 回数 | 馬名(騎手) |
|---|---|
| 第1回(昭和55年) | トウケイホープ (牡4/秋吉和) |
| 第2回( 昭和56年) | ダイロクホーメイ(牡6/的場文) |
| 第3回(昭和57年) | レイクルイーズ(牝3/山崎尋) |
| 第4回(昭和58年) | ストリートエース(牡4/的場文) |
| 第5回(昭和59年) | マツノセイザン(牡4/奥山正) |
| 第6回(昭和60年) | テツノカチドキ(牡5/佐々木竹) |
| 第7回(昭和61年) | ガルダン(牡5/的場文) |
| 第8回(昭和62年) |
テツノヒリユウ(牡4/秋吉和) |
| 第9回(昭和63年) | イーグルシヤトー(牝5/堀千) |
| 第10回(平成元年) | ジングウブレーブ(牡4/高橋三) |
| 第11回(平成2年) | テツノヒリユウ(牡7/鷹見浩) |
| 第12回(平成3年) | ジヨージモナーク(牡6/早田秀) |
| 第13回(平成4年) | ハナセール(牡4/高橋三) |
| 第14回(平成5年) | モガミキツカ(牡5/石崎隆) |
| 第15回(平成6年) | サクラハイスピード(牡6/佐藤隆) |
| 第16回(平成7年) | プレザント(牡5/石崎隆) |
| 第17回(平成8年) | ホクトムソウ(牡5/郷間隆) |
| 第18回(平成9年) | アブクマポーロ(牡5/石崎隆) |
| 第19回(平成10年) | サントス(牡5/鈴木啓) |
| 第20回(平成11年) | インテリパワー(牡4/張田京) |
| 第21回(平成12年) | キクオブメイスン(牡6/的場文) |
| 第22回(平成13年) | サンデーツヨシ(牡4/内田博) |
| 第23回(平成14年) | ベルモントアクター(牡6/石崎隆) |
| 第24回(平成15年) | コアレスハンター(牡6/内田博) |
| 第25回(平成16年) | トミケンマイルズ(牡4/張田京) |
| 第26回(平成17年) | スピニングアロー(牡7/張田京) |
| 第27回(平成18年) | ボンネビルレコード(牡4/的場文) |
| 第28回(平成19年) | ショーターザトッシ(牡5/今野忠) |
| 第29回(平成20年) | チェレブラーレ(牡4/張田京) |
| 第30回(平成21年) | ブルーホーク(牡5/坂井英) |
| 第31回(平成22年) | カキツバタロイヤル(牡4/本多正) |
| 第32回(平成23年) | カキツバタロイヤル(牡5/石崎駿) |
| 第33回(平成24年) | ゴーディー(牡4/赤嶺亮) |
| 第34回(平成25年) | セイントメモリー(牡6/本橋孝) |
| 第35回(平成26年) | セイントメモリー(牡7/本橋孝) |
| 第36回(平成27年) | ソルテ(牡5/吉原寛) |
| 第37回(平成28年) | リアライズリンクス(牡6/的場文) |
| 第38回(平成29年) | ゴーディー(牡9/的場文) |
| 第39回(平成30年) | ヒガシウィルウィン(牡4/森泰) |
| 第40回(令和元年) | ノンコノユメ(セ7/真島大) |
| 第41回(令和2年) | ワークアンドラブ(牡5/笹川翼) |
| 第42回(令和3年) | トロヴァオ(牡8/笹川翼) |
| 第43回(令和4年) | スマイルウィ(牡5/矢野貴) |
| 第44回(令和5年) | シュアゲイト(牡6/達城龍) |
| 第45回(令和6年) | デュードヴァン(牡7/御神本訓) |
④出資馬ゴールドレガシー
| プロフィール | 詳細 |
|---|---|
| クラブ | G1サラブレッドクラブ |
| 募集総額 | 2,800万円(一口70万円) |
| 種牡馬 | ゴールドアリュール |
| 繁殖牝馬 | ベルエアシズル |
| 母の父 | Unusual Heat |
| 調教師 | 藤田輝信(大井) |
| 生産牧場 | 白老ファーム |
| 戦績 | 29戦6勝[6-7-3-13] |
| レース名 | 着順/コース/騎手 |
|---|---|
| 20/8/22・2歳新馬 | 1着/新潟ダ1,800/戸崎圭 |
| 20/10/17・プラタナス賞 | 2着/東京ダ1,600/戸崎圭 |
| 20/11/21・もちのき賞 | 7着/阪神ダ1,800/松山弘 |
| 21/3/14・3歳1勝C | 7着/中京ダ1,800/M.デム |
| 21/4/10・3歳1勝C | 7着/阪神ダ1,800/和田竜 |
| 21/7/24・3歳以上1勝C | 1着/新潟ダ1,800/松山弘 |
| 21/9/5・両津湾特別 | 1着/新潟ダ1,800/戸崎圭 |
| 21/10/23・赤富士S | 14着/東京ダ2,100/戸崎圭 |
| 21/11/13・堺S | 14着/阪神ダ1,800/松山弘 |
| 22/2/26・伊丹S | 5着/阪神ダ1,800/和田竜 |
| 22/4/10・梅田S | 1着/阪神ダ1,800/岩田望 |
| 22/6/4・アハルテケS | 10着/東京ダ1,600/戸崎圭 |
| 22/8/27・BSN賞 | 5着/新潟ダ1,800/戸崎圭 |
| 22/10/15・太秦S | 6着/阪神ダ1,800/和田竜 |
| 23/2/25・仁川S | 11着/阪神ダ2,000/和田竜 |
| 23/4/22・オアシスS | 13着/東京ダ1,600/藤懸貴 |
| 23/7/11・ルビー賞 | 10着/大井ダ1,800/矢野貴 |
| 23/8/14・サマーナイト賞 | 2着/大井ダ1,600m/御神本訓 |
| 23/11/2・リゲル賞 | 4着/大井ダ1,600m/御神本訓 |
| 23/12/7・ブルージルコン賞 | 1着/大井ダ1,600m/御神本訓 |
| 24/1/17・船橋の名伯楽記念 | 2着/船橋ダ1,600m/御神本訓 |
| 24/4/26・サンケイスポーツ賞 | 3着/大井ダ1,600m/御神本訓 |
| 24/5/29・エベレスト特別 | 3着/船橋ダ1,600m/笹川翼 |
| 24/6/5・サンタアニタT | 取消/大井ダ1,600m/和田譲 |
| 24/8/13・サマーナイト賞 | 2着/大井ダ1,600m/笹川翼 |
| 24/9/30・マイルグランプリ | 2着/ダ1,600m/矢野貴 |
| 24/10/29・千葉ダートマイル | 2着/船橋ダ1,600m/R.クア |
| 24/12/10・スパーキングM | 2着/川崎ダ1,600m/御神本訓 |
| 25/4/10・幸OP | 1着/川崎ダ1,600m/御神本訓 |
| 25/6/5・六甲盃 | 9着/園田ダ1,870m/吉原寛 |
⑤まとめ
G1サラブレッドクラブより2,800万円募集で抽選・完売となったゴールドレガシーが大井競馬に登場します![]()
前走の六甲盃(園田)では人気を集めながらも大敗しましたが、距離延長や外枠など厳しい条件が重なったもので、度外視可能。地元・大井のマイル戦に戻る今回、コース実績や調教の動きなどを踏まえて巻き返しの条件は整ったと見ています![]()
再び1,600mに距離を戻し、慣れ親しんだコースでの一戦。ここは勝負をかけたい舞台で、ミッドウェイファーム担当者から「相手関係を見わたすと勢いがある馬はいるものの、本馬が力を存分に出し切ること、あとは吉原マジックにも期待して、好結果を得られればと思います」(一部抜粋)と力強いコメントから勝負気配を感じます![]()
前走後も遠征の疲れを見せることなく順調に調整が進められていますので、体調面は問題なし。今回は、スタートを決めて外目から仕掛けられるかが大きなポイントになるとみています。そこは、本馬に連続騎乗となる重賞請負人吉原寛人騎手がうまく捌いてくれるでしょう。これまで地方転籍後での南関東では安定した成績を重ねてきたゴールドレガシー。重賞タイトルは、すぐそこまで近づいてきていると感じています![]()
【予想動画:ダート競馬JAPAN】
【調教動画:TCK】
※G1サラブレッドクラブ🔗よりコメントなどの転載・引用許可済
※指標:自分調べ(複数のツールを使用して算出)
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️🙇♀️
競馬・POG・一口馬主で“競走馬育成シミュレーションゲーム”をやっているときのような楽しい日々が続きますように✨🏇✨
