モンキ−125ファン、バイク好きのみなさん、こんにちはperoです。

今日はモンキ−125のスマホホルダーを交換しました。w

モンキ−125にはとりあえず取り付けていたスマホホルダー、USBジャックも付いていて不便も特に感じていませんでした。

でも長時間付けっぱなしで走行するには少し不安になります。

スマホが外れて落ちないか気になり必要以上に視線を向けてしまいます。

補助具を兼用すれば良いのですが、カッコ悪いのでためらっていました。

そこでこちらのクアッドロックに交換することにしました。

USB電源はデイトナ製にしました。

三つの商品を組み立てるとこのようになります。

ホルダーアームは今回アルミダイキャスト製にして耐久性を上げています。

耐震用のゴムダンパーも装着しています。

充電もヒートシンク装備のワイヤレスタイプにして、取り付け時の煩わしさを軽減しています。

(ゴムダンパーにもロゴが入っていたりしてデザインも使いやすさも気に入っています)

クアッドロックは機種専用のスマホケースと、この特殊形状のロック部分で形成されています。

写真はレインカバーも装着されています。

レインカバーは必要に応じてマナーモードスイッチなどの部分を切り抜いて使用します。

(専用レインカバーはそのままでも操作可能ですが、紫外線に弱いのか少しづつ透明度が落ちて曇ってきます)

こんな感じで取り付けました。

今回は後付けのブレースバーに取り付けていますが、クアッドロックは豊富なオプションアダプターがあるのでハンドル部分やその他にも取り付け可能です。

配線は時間が許す限り綺麗に取り回したつもりです。www

USB電源も抜き差しする可能性があるため、使いやすさを優先してこの位置になりま

した。

モンキ−125はライトケース内のスペースに余裕がないので、前回取り付けた武川製のエンブレムステー裏のスペースがUSB電源取り付けに役立ちました。

(配線途中のボックス形状部分を目立たさずに取り付け出来ました)

充電器にはパイロットランプ裏にスイッチがあるので必要に応じてスイッチを切ることもできます。

(バッテリーから直接USB電源を取ってる人はここでも電源をオフにできます)

クランプ式ではないので簡単に縦横に取り付けが出来ます。

最後にこのスマホホルダーを取り付けて気づいたのですが、カメラ好きの方にウケそうなデザインだと一人で思いましたとさ?www

 

※今日のお手軽チタン

今回はこちらのステムナットを交換します。

武川製でカッコ良いのですが無駄に交換します。www

M24のP1.0のフランジ付きナットです。

多少バリっていたので軽く金ヤスリで角落としています。

チタンでも複雑なデザインのものもありますが、今回はシンプルなものを選びました。

チタンナットはお手軽値段なのですが、交換するには32mmのソケットを用意しないといけないので持ってない人はこちらの方が高く付くかもです。www

オープンタイプのナットなのでステムシャフトの内部が錆びにくいように防錆スプレーを塗っています。

もちろん武川製のアルミキャップも流用で取り付けられますが、こちらの方がレーシーで好みなのでこちらで行く予定です。

青猿君とまた奥多摩ツーリング再挑戦する予定で〜す。www     またね〜♪