ホークスと痛い終盤の失点と。 | ペロリンちょっ!のブログ

ペロリンちょっ!のブログ

思い付きで更新しています・・・
最近はホークス関連ばかりですが・・・

移動日を挟んでのイーグルスとの戦い。
3位争いが熾烈なため、ここはなんとしても勝っておきたい。




今日は攝津はダメでした・・・
まあ仕方ない。
とはいえ、さすがに2回5失点での降板はキツかったですね。

3回からは岡本が3イニングを無失点、嘉弥真が1イニング無失点と、リリーフ陣が頑張ったが、7回のモイネロが誤算。
2アウトから四球でランナーを出すと、そこから痛い失点をしてしまう。
最終的にはこの1点が決勝点となってしまった。
打線がなんとか点を取り返していた展開だっただけに、この失点は痛かったし、失点の仕方が良くなかった。
モイネロならこの失点の仕方は許されない。
また、勝ちパターンのリリーフ陣を注ぎ込んでの敗戦なので、そこも痛いですね。




中村晃にタイムリーが出ました。
徐々に戻ってきた感はありますね。



西田がまた打ちました!
「古巣への恩返し」とよく言われるが、もう「恩返し」ではなく、「ホークスの勝利のため」のホームランと言ってあげていいんじゃないでしょうか。
まだ成績に波はあるが、今のホークスにおいては貴重な戦力ですね。


打った瞬間でしたね!
2点差になった直後だったのが残念。




他では、内川と松田。
工藤監督との得打での結果でしょうか。
内川はタイムリー、松田はマルチヒット。
これが続いてくれればいいんですけどね。