初めてバラを衝動買いしてしまった私にとってもタイムリーなことにかぐらさんがミニバラのこと書いてくれてました( *´艸`)
ドラッグストアで買った私のミニバラ、早く植え替えないといけないらしい!Σ(゚Д゚ )

しかし全く知識のない私はかぐらんさんのブログのポイントを読んでもさっぱり理解できませんでした(つД`)
挿し木?接ぎ木?うちのはどっち?
なんとかシュートってなに?

とりあえず「ミニバラ植え替え」で検索して出てきたページの言う通りにやってみました。

バラにはスリット鉢っていうのがいいらしい。
あとバラ用の肥料っていうのが必要。

子供が園から帰る前にやらなきゃいけないので慌てて買い物に行きました。
スリット鉢3つと肥料。

さて、ここで改めてかぐらさんのブログを読んでみました。

ががががーーーん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ミニバラはスリット鉢じゃない方がいいんだって( ;∀;)
なぜ先にちゃんと読んでから行かなかったんだ私( ;∀;)
ちょうどいい鉢ないからもうこれに植えます。

えーと、根っこにピートモス?とかいうのが付いてるそうなのでしっかり落とします。
あと3本の根っこをそーっと分解。
うわーーーん(つД`)
15分くらいそーっとそーっと水の中でほぐしたけど絡み合っててほどけないよーー(つД`)

忘れてたけどバラだからトゲが手にぐしぐし刺さってとても痛い(´;ω;`)
バラ初心者の心はもう折れそうです(´;ω;`)

その時更なる試練!
なんと会社から30分以内に出社しろという指令が!!

こんな根っこ丸出しで行けないから植えちゃうしかない( ´д`ll)
ちょっと強引に三分割してえいえいっと土に埋めて水をあげて終了しました。
そういえば土の上に肥料まくの忘れた。
なぜ青いネットをはいてるかというと、横のスリットから虫が入りそうだったからです。
気にしなくていいんでしょうか。
スリット鉢も初めてだからよくわからない。

それぞれこんな感じです。
一番ワサワサしてるやつ。
花とか蕾とかこのまま育てていいのかな。


2番目のやつ。
慌てて植えたから斜めになってるかもΣ(゚Д゚ )

一番ちっちゃいやつ。
さて、とりあえず植え替え終わったからこれから勉強します(ง •̀ω•́)ง✧