おはようございます。

先日、

前立腺がんの記事を読みました。

それは

前立腺がんは

「射精回数に関係する」

という記事でした。

それまで

「関係ない」が

定説でしたが、

それを覆す研究結果でした。

細かい内容は

忘れてしまいましたが、

正直、

「え?ほんと?」

が感想です。

モノを使えば使うほど

リスクが伴う・・・みたいな?

どうしても回数に結び付けたい感のある記事でした。

自分は医療に関して素人ですが、

「遺伝」こそ

最大のリスクだと思ってます。

1%くらいは

回数に関係してるかもだけど、

健常者の100回と1000回で

そんなにリスクが違うとは

到底思えません。(根拠ゼロw)

頭の良いたくさんの研究者が

何人も集まって

たくさんの時間とお金を使って

研究しているのでしょうけど、

なんか違うなぁって

思ってしまいました。

「前立腺がん解明のプロセスの一つに過ぎない」

のでしょうけど、

何か納得できる感がありませんでした。

(英語翻訳のせいかも???)

そもそも「前立腺がん発症のリスク」なんて

俺には関係ないんだけどね。wwww

もう

なっちまってるから!wwww

ぺろチョフ