予定通り、今日も幼稚園をお休みしている娘ちゃん☆
昨日あれから少し熱が出てたんだけど、それも夜の間に汗をかいて下がりました。
熱とともにウイルスも出ていってくれたようで、今日は咳も鼻水も劇的に減ってます♪
ほんと昨日は咳なんかひっきりなしで、今日病院行かなきゃいけないかなって思ってたんだけど、ひとまず安心です。

 で、娘ちゃんは今台所の流しでブドウを食べてます。
最近これにはまってるようでほぼ毎日です。
自分でふさからプチプチととって、洗ってはお口に入れてチュチュっと実だけ吸って食べる…。
これが楽しいらしいです。
ついでにお水遊びもできるしね。
そして母も今日は考えました。
これやるといっつもお洋服がびっしょんこになるのよね(汗)
濡れて着替えるのはぜんぜんかまわないんだけど、今は特におなか冷やしてほしくない。
で、ナイロン製の簡易エプロンを作りました♪
作り方はとっても簡単!
ゴミ袋に首と両腕が出るだけの穴をはさみで切って空けるだけ(笑)
ただのゴミ袋ってのも愛想がないんで、子供服のティンカーベルの袋を使いました。
嫌がられるかと思ったけど、意外と喜んでくれました。
とりあえず着せてみるとわきのところがきつきつだったので、
着せたままで「もう少し広くしとくね」とはさみを入れていると、
「ママ、おてて切らないでよ」って言われましたが(笑)
ときどきガシャガシャと音をさせながら黙々と食べて(遊んで?)ます☆
私もこうしてゆっくりブログ書けるし一石二鳥だわ!
袋を伝って足元や床は濡れるかもしれないけど、おなかが濡れるよりぜんぜんいいからね。
どっちにしたってぞうきんがけは必須なんだし☆
後片付けをいとわない方が結局子どもも自分も楽なんだっていつの日か気づいてから、
育児がぐーんと楽になった気がするなあ。