今回は電話対応偏3本立てをお送りしますードキドキ




I'll make the person in charge call you back.


「担当者に折り返し電話をさせます」





これだと、「担当者は嫌がってますが、かならず電話させますから」

という嫌みなニュアンスに・・・

相手に、電話切られちゃうかもしれませんね。




正しい文章に直してくださいラブラブ






正解は・・・・・・・















I'll have the person in charge call you back.


でしたーーーニコニコ



解説メモ


「have someone call you back」・・・~に折り返し電話させる

という意味。

someoneに「him、 her、 名前などを入れて使ってください」


「make+人+動詞」だと人に無理やり~させるというニュアンスに。


前も

「Please have a seat」どうぞお掛けになってください


という英文を紹介しましたが、英語は「have」を使うと丁寧に言い回しになりますニコニコ



$ペロの日記~英語学習、国際恋愛ガイド~-葉っぱ


役に立ったな~と思ったらポチっとクリックお願いします♪
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村


ペタしてね


次回の「英語間違い探し」はこちら