PAY DAY overall | PERMANENT day by day

PERMANENT day by day

PERMANENTのブログ

日々のことなどを綴ります

クラシックカメラ再燃。

いっつも憧れるけど、いっつもそこまで。







こんにちは。

このところ、クラシックカメラの人気がまたまた上がってきているようです。

レンズの個性を味わってみたいな、なんて思いましたが、

とても買えるような値段ではないですね~。

でも、機会があれば・・・。



さて。

今日は最近気になっているオーバーオールをご紹介です。



PERMANENT day & day-pay day overall 1

1950's deadstock

PAY DAY

overall





PERMANENT day & day-pay day overall 2


前から。


そのまま着せてみたら、70年代の香りが。

60年代後半からはタンクトップなんかに着たりしてますね。






















PERMANENT day & day-pay day overall 3


後ろ。


ヒップのポケットはかなり大きめ。

分かりにくいかと思いますが、所々に赤いカンヌキが。






















PERMANENT day & day-pay day overall 4

これはフロントのタグです。

J.C.PENNEYと言えば、Searsと肩を並べるアメリカのゼネラルマーチャンダイズストア。
言ってみれば超大型スーパーです。

PAY DAYはそのワークブランド。
BIC MACの次くらいに有名ですね。











PERMANENT day & day-pay day overall 5

こちらは後ろのタグ。

SQUARE BAKという作り方を採用。
バックからの写真を見てもらうとよく分かります。







PERMANENT day & day-pay day overall 6

そしてフラッシャーも。

このフラッシャーは40年代にも見られます。
「どんな人にもフィットしますよ!」という売り文句が楽しげなイラストとともに書いてありますね。

見つかったのは38インチ。
大きい人はもちろんですが、小さい人が大きめに着てもかわいいですよ。
現代のフィッティングですね(笑)






こんな感じで着たらクラシックカメラだって持ちたくなる。
・・・かも。



PERMANENT day & day-pay day overall 7

1950's deadstock

PAY DAY

overall

size 38-30

sold

お問い合わせはこちらまで