7月28日~8月12日まで夏季休業とさせていただきます。

制作や発送などにつきましては8月13日以降順次対応致しますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++

 

もういくつ寝ると夏休み。

 

(もうお子さんが夏休みという方も多いと思いますが息子氏の小学校はまだもう少し授業があるのです。わーお!)

新しい環境が始まって早数か月。息子は不安と緊張の中で様々な症状と戦いつつ一学期を無事に終える事が出来そうです。毎日が嵐のようでありました…。

それでも様々なサポートを受けながら出来る事が増え、日々頑張っています。

 

私も出来ることからひとつずつ頑張っていこう。

(ひとつずつしか出来ない(涙)という説あり)

 

 

 

 

 

 

 

 

淡いあじさいの色。

 

もう梅雨なんて明けたんじゃないの?

夏休み始まってるんじゃないの?っていうお天気ですが。

 

 

+++++++++++++++++++++++++

 

 

本日のおやつはとうもろこしブレッド。

恒例のなかしましほさんのレシピです。

 

皮付きのままたくさん店頭に並んでいるとうもろこしを見たら、作りたくなってしまいました。ほんのり甘くて、ほんの少しベーコンの塩気も感じる美味しいおやつです。我が家のとうもろこしはちょっと水分が抜けていて「あ、選ぶのを失敗したかも…」という感じだったのですが、このレシピで作ってみたらとうもろこしの瑞々しさを感じる美味しいパンが焼けました。

 

ちなみに表面の黒い物はあらびきの黒胡椒。

ちょっぴりスパイシーな感じにしたかったのですがなくてもよかったかな?

 

おススメ通りにバターを添えて食べたら美味しさ倍増。

 

息子氏はとうもろこしがあまり好きではないので(皮が残るのが嫌みたい)私のお昼ご飯兼おやつにしようと思います。

 

 

 

ちなみにこちらのレシピです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の誕生石、パールだよ!

(もう今日で6月が終わるなんて信じない)

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

2024年上半期も終わろうとしているわけですが

今まで以上に制作はスローペースに。

 

こんな状態でもいつも見守ってくださる皆様ありがとうございます。

 

++++++++++++++++++++++++++++

 

さて若干疲れがたまって動きが鈍くなってしまった今週。

私の場合、疲れがたまっているかどうかのバロメーターは「夕食に何を食べたらいいのか思い浮かぶかどうか」

 

元気な時は「お肉食べたい!お魚食べたい!あれしてこれして今の季節なら茄子の煮びたしももいいしトウモロコシで炊き込みご飯もいいよね!何作ろっかなー?」という感じで料理に対してわくわくしているわけです。

それが疲れがたまると「もう何でもいーやー、冷凍餃子にしちゃおうっと」になってしまう。あげく「フライパン出して餃子焼いてる自分、超エライ」だとか「唐揚げをわざわざ買いに行くとか誰か私を褒めて欲しい(誰が褒めるというのか)」とかトンデモな感じに。

 

今週は最終形態「(夫に向かって)お願い、お弁当買ってきて!」が炸裂しました。

 

なんでこんなにダルいのかと病院に行ったところ貧血を指摘されました。

数年前に指摘されたときよりも数値は改善していたので「よかったー」と思っていたのが顔に出ていたのか、先生には「これ〇リットル血液が足りないってことですからね」と釘を刺されました。「レバーを食べてね」と定番のお言葉をいただきましたが調理が大変なのでミロを飲むことに。これで少しは息切れと動悸から解放されるといいのだけれども…。

 

今週もぼちぼち頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

紫陽花の美しい季節ですね。

雨と紫陽花をイメージしたアクセサリーを。

 

個人的には白や淡い色の紫陽花が好きです。

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

なかしましほさんレシピのシフォンケーキ。

バニラビーンズは省略したバージョン(バニラお高いので…)

 

息子氏が卵焼きのケーキ!と呼ぶこちらのシフォン。

卵の味がしっかりして美味しいケーキです。

こちらはハンドミキサーさえあればサクッと作れるお手軽なケーキ。

 

シフォンケーキだったらいつでも作ってあげるよーという感じなのですが、息子氏から恐ろしいリクエストが…。

 

 

 

「お母さん、これ作って!」とタブレットを持ったある日の息子氏が言いました。

 

練りきり…えー。むりー。

こしあんってめっちゃ手間がかかるしー。

(子供の頃、実家では煮た小豆を濾してお砂糖を加えて火にかけてひたすら混ぜ続けるという仕事を任されていたので大変さが身に染みているのです。市販品を買えばいいのでしょうけれども案外売ってないですよね)

 

絶対やだー。作るのなんてやっぱりむりー。とは思うもののいきなり出来ないというのも可哀そうかな?と思い
「きれいだねー作れるかなー?難しそうだよー?」

とその場ではお茶を濁して時間を稼ぎ、調べてみることに。

 

今はYouTubeで竹串で簡単に作れる練りきりだとか初心者向けの物が色々あるのですね…。メイキング動画を見ているとあっという間に出来上がっていく様々な形の練りきり。思わず見惚れてしまうくらいにキレイで美味しそう。その出来上がっていく様子があまりにも楽しそうで図書館で本まで借りてきてしまう始末。

いい具合に息子氏にはめられた気がします。

 

が、やっぱりこういうお菓子は私には作れる気がしないのですよね。

立体の造形というのは単なるお菓子作りとはまた違うスキルだと思っています。まずは樹脂粘土で練習してからかなーと思うのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルだから好き。なパールのピアス。

 

 

++++++++++++++++++++++

 

 

 

 

絵本なんて子供が読む、取るに足らないもの。

 

なんて油断していると時々とても素敵なお話に出会って自分の認識を改めなければと思うことも多々あり、です。

絵本の短い文章は子供向けでつたないものではなく、一番短い言葉でもってすべてが伝わるように書かれたもの。子供には子供の捉え方が大人になれば大人なりの捉え方に変わっていく。そう思えるようになったのも息子に付き合って、何十年かぶりの絵本を一緒に楽しむことが出来るようになったから。

この年齢なっても改めて楽しく感じるものがあることに感謝です。

 

絵本にまつわる本も面白いです。絵本に登場するお菓子やお料理の再現本なんていうのは昔からあった気もしますが最近のは大人が読んでも楽しくておしゃれな物があってページをめくるたびに幸せな気持ちに。

 

今夜は絵本のお菓子を楽しみつつ、おやすみなさい。