駐韓大使がソウルに帰任することで、安倍信者がワァーワァー騒いでいるけど、そんなことも予測できなかったのか?

あんなの、すぐ帰すって予想してたわ。

予定どおりやでー。

 

ええか、安倍信者?

 

安倍を支持するということは、自分も韓国や朝鮮を好きになるということやからな?

よう憶えとき。

 

====================================

 

さて、話題変えて。

 

4日政府は、首相夫人付職員だった谷査恵子氏が森友学園の籠池前理事長に送ったファクスについて、「職務上作成したものではない」「行政文書に該当しない」と結論づけた。

 

政府はノンキャリアの一職員に全ての責任を押し付けるつもりだ。

 

このため、谷氏は雲隠れしている。

一節には国外逃亡している。

いや、すでに口封じで処分されてるかもしれない。

 

いろいろ憶測が出てますで~?

 

また弁護士サイドからは、安倍政権の主張には無理があると専門家の立場からツッコミを入れている。

 

 

◆渡辺輝人@nabeteru1Q78
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/849458355659841538
 内閣府職員が、首相夫人の選挙運動に随行して、世話係をやるのは、普通に職務専念義務違反だと思う。当事者が適法だと思っていても、懲戒処分の対象となる。

 

 

◆渡辺輝人@nabeteru1Q78
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/849458160297537537
 当職担当事案では、社会保険庁(京都局)当局の依頼により、労働組合の役員が業務時間中に、公然と、組合用務(というか当局の施策を職場に浸透させる業務)をやっていた件について、当局の依頼について慣行があったとしても懲戒処分の対象となるとされた(京都地判平成23年9月28日)

 

 

◆渡辺輝人@nabeteru1Q78
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/849456716630695936
 というか、内閣府の職員が、安倍昭恵氏の選挙運動に随行して、お世話係をやると、政治的行為の規制というより、国家公務員の職務専念義務違反になるんじゃないか。上司の指示があっても、客観的に職務行為でないことを職務時間中にやれば職務専念義務違反。それが民間と公務員の違い。

 

 

さてさて。

 

国家権力が、総理夫人を守るために部下だった女性職員を犠牲にする。

 

女性職員が犠牲ねぇー……。

電通と変わらねえなあー。

 

……あ、そういえば、昭恵夫人は、元は電通で働いていましたよねw

 

体質は変わらないってこと?

 

トカゲの尻尾にして、まとめて切っちゃえってか?

 

 

権力者に逆らったり、権力者の身代わりになって死んでみたり……日本人は優秀だね!

 

そんな日本人の姿に憧れも何もないけど。