
4割引リール着弾!!(笑)
後はロッドの予定ですがまだ来ない…
今年の大きい買い物はこれにて多分終わりの予定ですf(^^;
で、何かと言うと…

ビースト!
かっちょいぃ~~!!

サイドプレートなんか、爪痕ついてるぅ~(笑)
ちょっとこれは厨房が騒ぎそうなデザインでアレだが…(笑)
まぁカッコいいけどね!
ナイロン20lbや25lbをガッツリ巻けてカッコいいリールが欲しい!
俺にはこれしか思い浮かばなかった!(笑)
んで
外見はグリスベチャベチャ感が今まででイチバン少ない!!
まあアブだしなぁ…
と思いパーミングカップを何気無しに外してみると…

ちょっ…((((;゜Д゜)))
ベアリングにてんこ盛り!
グリスおかわり!!(/゚o゚)/
って感じでネットリぃ~(笑)
ここまでのは逆に初めて見たんだけど(笑)
さて…オーバーホールしましょっと。
いつものようにYTフュージョンのHD+とHDを。ハンドルノブベアリングも追加します。
余談ですが…
HDとHD+(2個ずつ)の使い分けは、自分的にですけど
HD+のベアリングは、リテーナーが樹脂です。(確か)
なのでオイル保持が格段に良い。
って事は長期メンテナンスが必要ない(常識的な範囲内での話)
なのでハンドルシャフトの根元のベアリングと
メカニカルブレーキの所のベアリングは
HD+に。
スプールの両軸のベアリングはHDにと使い分けています。
この方法が一番うまい使い分けなのではないでしょうか?
さてさて
オーバーホール開始しますー。
んでは!