24-1 初釣り・初バス (@暴走リザーバーt) | 浦島太郎が竹竿をバスロッドに持ち替えて…

浦島太郎が竹竿をバスロッドに持ち替えて…

2009年に15年ぶりにバス釣り復活した、あまり上手ではないアラフィフバサーの釣りブログ。
主に房総リザーバーでレンタルボート、印旛水系で陸っぱりというスタイルで頑張ってます。
船舶免許所持。

どうも、おはこんばんちは。


そして明けましておめでとうございますw




5月になってようやく2024年の釣りがスタートいたしました。





てなわけで、5/10にイッてまいりましたリザーバーt。




家出たときは13℃だったけど、現地着いた時に車の外気温見たら6℃!



天気予報だと最低12℃とかだったのに6℃!



湖面からも湯気が出て、吐く息も白いほど寒い (⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)



準備の時から手袋して、冬の格好まではいかないまでもそれなりに着込んで準備を済ませ、いざ出船 (`・ω・´)ゞ



朝イチは左に舵を取り本湖方面へ。



水温17℃台でトップはないだろうと思いつつも初キャストはトップだろう!と投げてみたけど出るわけナシ。




でHRにチェンジして出船から50分くらいで2024初バスを




ゲッツ♪(σ≧▽≦)σ


2024の初バスは25cmでした (⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪⁠




でそこから1時間半くらいで2本目釣って、



その2本目から1時間経たないくらいで昨年からやりだしたあのワームのNRでヨンジャップを



ゲッツ♪(σ≧▽≦)σ



で、その後もう1本NRで釣って、今度は右の川筋へ。



途中途中やりながら上流まで行ってみましたが、先ほど本湖で18℃超えてた水温が16℃台になり、こりゃぁ居ないなって思い戻ります。



こっち来なきゃよかったなーなんて思ってたら、なんとか川筋下り途中で1本追加。



で便意も訪れてきたし、本湖のが釣れそうな気がするので大急ぎで下って本湖方面に戻ります。




道中何発かの放屁をいたしましたがなんとか桟橋に到着し、小走りで階段を上がりトイレに駆け込み無事に事なきを得ました。



この時でお昼を過ぎており、ここから午後の部スタートです。



で、再び本湖。



早々に追加ゲッツ♪



そしてすぐさま次を掛けるもバラシ。



やっぱこっちかぁ〜。



ポンポンときたのでこりゃぁまだ釣れるだろうと思ったらそこから無無無無地獄モードに突入し、以後釣れず…。



釣れないし風もかなり強くてやりづらいしで少し早めに撤収いたしました。






天気 : 晴れ

気温 : 6〜23℃ 
水温 : 16.3〜19.3℃
水位 : ほぼ満水
風 : 昼から強し
アタリ : 8
バラシ : 2
ゲット : 6










それでは、この辺で失礼をば。