お久しぶり~のパキラ青島くん。
 
3年くらい前の丸裸から
 
数回のカット!カット!!を経て
 
 

 
 
元気に過ごしております🌴←これヤシの木
 
 
真っ平らな手裏剣葉っぱ
 
 

 
 
張りがあって色もキレイです(*´ `*)
 
同じサイズで重なる双子ちゃん
 
 

 
 
厚めの葉っぱのモコモコ
 
 

 
 
時々ね
 
 

 
 
葉っぱの大きさ間違えて出てくるけど
 
まぁ、それはそれでアート拍手
 
こんなトコから隠れて
 
 

 
 
居るよ、新葉ちゃーん♪
 
こっちにも。
 
 

 
 
7ミリ‪🌱‬
 
 
 
 
*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚*.。.:*・゚*.:*・゚
 
 
 
 
ワタシ、すごく視力が悪いです。
 
メガネをかけると途端に別世界が展開され
 
たいへん驚きます。
 
 でも普段はメガネかけてません。
 
そんなワタシがいつもの様に
 
部屋でゴローンとしていた時。
 
頭の方にいた青島くんを下から見て···
 
おや?
 
おや、おや??
 
えっ、真っ白いパキラ???
 
飛び起きて、しかめっ面で見つめる。
 
これです。
 
 

 
 

 
 
なんて絶妙な隙間。
 
近寄れば「あー、なーんだ💡」
 
でも離れると「白いパキラだー⤴」
 
そんな事がありました笑
 
 
 
青島くん、今年12年目です。
 
挿し木組もあちこちにお嫁に行きました。
 
気温下がって来たから
 
そろそろ成長ゆっくりになるかな。
 
また新発見ありますように😁
 
 
 

 
 
パッツン後の初葉っぱ。
 
この写真が好きです♡
 
 
 
恐竜が似合わない葉っぱ
 
 

 
 
小さな葉っぱがカワイイ
 
ポトスライムコンパクト🌱
 
セラミス植えのミニぽちゃんを作ろうと
 
ミニミニ葉っぱを挿して根っこ待ちしてました。
 
この辺りを使おうかと。
 
 

 
 
ライムコンパクトは
 
斑がキレイよー♪
 
 

 
 
なんだかコレ、キズに見えるけど
 
キレイな散り斑でございます。
 
 

 
 
この控えめなのもよろし。
 
いつもの
 
 

 
 
クルクル新葉ちゃん。
 
そして今日、発見。
 
 

 
 
うねった所が宙に浮いてる。
 
あぁ、やっぱり!
 
 

 
 
先日のポトスと同じく
 
 

 
 
気根伸ばして~
 
自分を支えておりました👌
 
ちゃんと自分の鉢の土にね😁
 
 

 
 
小さいのに逞しいよ、キミは。
 
なんかバラして植え替えるのが
 
申し訳なくなってしまった💦
 
上の葉っぱも、ミニぽ仕立てには
 
少し大きいかな。
 
 

 
 
と言う訳で。
 
このままにしておくことに。
 
気根に元気をもらった2日間でした照れ
 
 
 
 
 
日向ぼっこ中の葉っぱ達。
 
右のポトスを持ち上げたら
 
あれれ?なんか斜めに引っ張られた。
 
 

 
 
ポトスの気根が
 
 

 
 
お隣のドラセナ『和久さん』の土に IN !
 
 

 
 
ガッツリ入ってる😳
 
ついこの前動かして水やりしたんだけど···
 
同居したかったのか
 
陣地広げたかったのか
 
そーっと引っこ抜いてあげた。
 
ドラセナ マッサンゲアナ『和久さん』
 
カットした時の下の部分です。
 
 

 
 
分かりやすい空き地あるからねにやり
 
上の部分は
 
 

 
 
元の豪快な形に戻りつつあります。
 
幸福の木だから。
 
どんどん大きくなってもらいましょ~⤴
 
こっそり陣地拡大が私にバレてしまったのは
 
 ポトス テルノシャンゼリゼ
 
後から入れた支柱が緩くて
 
 

 
 
斜めに
 
斜めにー!
 
 
 

 
 
登ってます。
 
 

 
 
凸凹も
 
 

 
 
みんな揃って好調👍
 
寒くなる前の成長期。
 
葉っぱだけじゃなく
 
根っこも観察しとかないとね👀
 
 
 
 
 
 
やん坊のお墓参りに行って来ました。
 
何回も来てるけど
 
傘が必要なくらい降ったのは初めて。
 
 

 
 
どんより☁
 
 
ユリとピンクのお花を持って行きました。
 
 

 
 
10年近くなるね、ここに来るようになって。
 
コロナでずっと慰霊祭は中止。
 
でも綺麗で落ち着く場所だし
 
やん坊いるし。
 
ここ数年で
 
スタッフの方が一人二人と入れ替わり
 
今回は全員知らない方ばかりでした。
 
以前の方達が
 
とても雰囲気良かっただけに
 
残念!!
 
人が変わるとこんなにも
 
全体の雰囲気が変わっちゃうんだ
 
と言う感じ。
 
ちょっと聞きたい事あって
 
話した時の対応もイライラしてしまった。
 
霊園に限ったコトじゃなく
 
それはどこでも常識的な事かと···
 
 
 
もういいやって、その時思ったね。
 
10年の節目だし。
 
慰霊祭は参加やめようって。
 
お金集めるための慰霊祭
 
みたいに思えちゃった。
 
確かに運営上それはそうだろうけど
 
商売感を前面に感じたわけですよ。
 
 
こっちがどんな気持ちで
 
ここに来るのか分かってるのかな?
 
 
 
だから雨降ったのかなー☔
 
やん坊に愚痴って来ました。
 
 
 
 
 
可愛いお花が
 
 

 
 
気分変えてくれた✨
 
ソテツ
 
 

 
 
雨雫がキレイですよ♪
 
 

 
 
コロコロ‪ 𓈒𓏸◌‬
 
 

 
 

 
 

 
 
お墓参りにはまた来るよ
 
と、やん坊に挨拶して撤収~
 
 
帰りに買ったもの。
 
 

 
 
ねり消しと肌色と黒の色鉛筆カラーパレット
 
イヤな事は雨に流しましょー
 
今日もお疲れさまでした🍵
 
 
 
 
 
 
派手な扇型になってしまい
 
あちこち触れて葉先が切れまくるので
 
植物部屋の冬仕様までの間だけ
 
コンパクトになってもらってるこちら。
 
 

 
 
ストレリチア レギネ
 
 

 
 
双子ちゃん。
 
同じく
 
ド派手な広がりを展開中の
 
ニコライ。
 
 

 
 
毎日少しずつ開く新葉ちゃん。
 
広げたいー!!
 
 

 
 
大人葉っぱは
 
 

 
 
ツヤツヤ✨


この2種類に居たのです。
 
コナジラミ⚠️
 
それも表面に。
 
こんな濃い~グリーンの上に
 
真っ白いのが動いてたら
 
そりゃー目立つさ。
 
まずはキッチンペーパー濡らして
 
茎と葉っぱを隅々までお掃除。
 
その後ベランダで
 
滴り落ちるくらいの葉水を。
 
で、もー1回拭いて。
 
ベニカ使おうと思ったんだけど
 
出来るだけ葉っぱに負担かけたくない。
 
なので
 
 

 
 
頼むぞオルトラン🙏🙏
 
即効性はないけどね。
 
様子見です。
 
 
ちょっと時間なくて
 
葉っぱ拭きどころか
 
葉水すら満足に出来なかったからなえーん
 
 
乾燥するこれからの時期
 
要注意です✋