斑入りですよー
 
 
透かしでアピールの新葉ちゃん。
 
 
ゴムの木の新芽
 
 
よーく見えてますよ😘
 
外側にあった赤いのは
 
 
 
 
いつもの如くこちらに着地。
 
数日で
 
 
ゴムの木の新芽
 
 
開いたねぇ👌
 
ん?
 
このお姿は···
 
 
 
 
もう次待機。
 
 
ゴムの木の新芽
 
 
一個開くとハイ次!と
 
赤いのが絶え間なく出てくるティネケ。
 
 
 
 
ぶつかって
 
ベリってやっちゃったトコあり😭
 
 
心配なのは以前の炭疽病と
 
カイガラムシ。
 
加えて結構な年数も経っているので
 
要観察。
 
気になる程でもなかったんだけど
 
下葉が小さく色も薄く
 
傷もあったりで
 
元気な葉っぱ達のために
 
下を切り取りました。
 
 
 
 
曲げ木出来そうね👀
 
 
フィカスティネケ
 
 
来春に分岐したこっちを
 
このまま切って
 
下葉取った方は曲げてみよっかなぁ♪
 
でも~
 
小さいの何個か作りたい気もする😁
 
寒さもそんなに気を使わないし
 
あとはこのまま弄らず
 
ゆっくり冬越しして欲しいんだけど。
 
なんせ休みませんよ、この葉っぱ達。
 
 
 
 
元気ありあまってる💪

 

春までに
 
あと何回新葉出るのか楽しみだ🍀