冬に何度もダメにしている一番苦手としていたカペラータ。
昨年、土の配合を替え、水はこれでもかと言うくらい控え目に、明るく風の当たらない一番いい場所にいました。

なんと枯れた葉っぱなし!一番寒い頃に次々新葉を出してくれた。株元の葉を密集させ、自力で寒さから身を守るって言う健気な行動です

そして無事冬を耐えてくれました。

お花咲いた。


ML_KC460455.jpg


斑~ちゃんはピンクになったぞ。


ML_KC460451.jpg


そして、ロッソ。


ペペロミアの花


咲き乱れ。
ちょっとコワイ



ここのところ気温高いから暇さえあれば植え替えを。
一気にまとめてやるもんで、しゃがんでると足痺れるのよね。

今はエアコンの室外機を台にして作業です。
幅50センチくらいの、キッチンカウンターみたいのが作業しやすいと思い探してるんだけど。

キッチンカウンターで探すとやたらオシャレ(?)だし、園芸店のアイアンの台はお高いし。
ある日、学校の机がちょうどいいかもと気付いた。下に隙間(教科書入れるトコ)がついてるしね。
あれはさすがに貰えないだろうなぁ…