目的地へ行きま~す。

ちょっと通りを戻り、数寄屋橋交差点を少し行った所にある


『黄門マルシェ ~いばらき農園~ 』


期間限定、茨城県のお店。思い出深い土地でもあります。

可愛い黄門様がお出迎え。


姉ゃんのブログ-KC380956.jpg


『がんばっぺ、茨城』


あまり報道されてないですけどね。かなりの被害がありました。海岸沿いは津波被害激しく、内陸も液状化。でも手がつけられていない状態です。

農産物が沢山出てました。
茨城と言えば納豆!


姉ゃんのブログ-KC380957.jpg


こんなに種類あるんですねー。知らんかった

でね、奥で納豆定食食べられるの。


姉ゃんのブログ-KC380959.jpg


納豆が選べて、私は藁に入った水戸納豆にしました。
タレの味は薄く、納豆そのものの味が新鮮!
出来れば全部食べ比べたかった

近所の会社の方達もランチに来てました。


その真ん中で、あの結城紬の実演。


姉ゃんのブログ-KC380958.jpg


昔ながらの織機。
糸を混ぜ込み、細かい作業。複雑な模様だと、1日に30センチ程しか出来ないそうです。


お米も美味しくて、お腹いっぱーいになった所で、次なる目的地へ~


続く。