7月末に何とか復活を遂げた100円ショップのヒポエステス。7月31日姉ゃんのブログ-KC380136001.jpg


もう大丈夫だろうなーんて思ってたら、白い方が暑さにやられてしまいました

無事だったピンク。
挿し穂すると枯れてしまうので、水やりと日光浴のみにしてました。
葉っぱ大きくなって色もクッキリ。


姉ゃんのブログ-KC380346.jpg
姉ゃんのブログ-KC380347.jpg


引き締まって見えるこの姿…写真の撮り方で何とでもなるもんです。

横から見ると~


姉ゃんのブログ-TS2E0054001.jpg


ビヨヨ~ン!!!

長いっ、長過ぎるーっ!はい、徒長しましたー

マメに挿し穂を作れば良かったと今更ながら後悔。でもね、茎が太いの。間からも新葉が出て来てる~♪


姉ゃんのブログ-KC380350.jpg
姉ゃんのブログ-KC380351.jpg


そしてまだまだ伸びたいヒポさん。先っぽには新葉。


姉ゃんのブログ-KC380349.jpg


このまま行っちゃうか、勇気を出して季節外れの挿し穂しちゃうか…

考え中。