今月11日に、炭疽病がピークに達したゴムの木。
鉢ごと園芸屋さんに持ち込みました

園「あら~、重症ですねぇ」
私「なんとかなりませんか?」
園「切った方がいいですよ」
私「切るしかないんですか?」←ちょっと涙目
園「悪い所は切らないと他にも転移しますよ」
私「…お願いしますぅ(T_T)」
みたいな~
人間さながらの会話の後、あっけなくチョキン


私、さっきまでの涙目を忘れ「これが、ゴムの元!?」切ったそばから白いボンドみたいな液が出てきました。
やん坊

また出てきたら、こまめに切って下さいと言われました。
感染しまくってたんですねぇ。後日殆んどの葉に茶色の斑点が出てきました。
もうこうなったら躊躇しない!無事な上の葉のために切りました。

↑葉の形に見える様に切ってみた。
そしたら~♪
最近、斑点はすっかり出なくなりまして。
ちょっとシナってた上の葉も張りを取り戻しました!
新葉も出たよん。

お世話になったこの方、病虫害専門の方です。
見た目すごく怖い。
話かけようもんなら「あ゛?

でも実は、植物好きな穏やかで優しい人なんですねぇ。
植物好きに悪い人はいないのだ(≧ω≦)