昨年のコト。

頭でっかちになったから思い切ってパツっとカット。上の部分は挿し木。

そして誰もいなくなった…ただの木。
放置してたのに。(処分するつもりで水もあげてない)
出てきたのーっ

成長途中↓↓

パキラの親株は木の部分がスカスカになっちゃったんで、うちのパキラは全部挿し木からののみ。
緑の枝も数年すると「木」らしくなるものなのだと学習しました。
発芽しそうな気配はなーんもなかった、確かに!こんなトコからも生まれるんだね~
今またアンバランス、ゆらゆらしてる

また同じようにしたら出るかなぁ?
やってみるかっ(≧艸≦)
「思い切って処分」とゆー考えに中々辿り着けない私。
そして今年も嫁入り先を必死で探すのでした。
完。