今日はランチにピザとパスタのセット。
お昼からお腹いっぱいでヤバい!
そうそう
昔は「ヤバい」って言葉はよろしくない・・・
という意味だけでしたが
最近の「ヤバい」はめっちゃいい!という意味にも使われるようになって
時代とともに言葉の意味は変わっていくと教えていただきました。
だから言葉はおもしろいし
人を喜ばせることもできるし傷つけることもできる
人間だけが使える道具。
先日エステの今野先生にお会いした時に
自分の発する言葉に愛があるか?というお話をお聞きしました。
同じ言葉を発するにも愛があって発する時と
自分だけのエゴで発する時
受け取る方はわかる。
と。
これ家族に対してもお客様に対しても仕事仲間に対しても
誰にでも同じ。
愛がない言葉は届かない。
例えば営業する人の言葉も
自分の商品を売りたいだけの人の言葉は
全くこちらの気持ちは動かされない。
いくら「お客様のため・・・」という枕詞がついていても。
言葉はうまくなくてもその方の誠意や愛が伝わってくると
買う買わないは別として話は入ってくる。
言葉に愛。
大切ですね
自信を取り戻し、自分の魅力を最大限に表現でき、
イキイキと生きられるようになって欲しい!
経済的・時間的・精神的にも自立した憧れられる女性へ!
『美body美mindスタイリスト』
中谷 朋子(nakadani tomoko)
■ 現在ご提供中メニュー ■
◆美バストトータルリンパケア
┝詳細はこちら
┝最新スケジュール(東京・名古屋・大阪・岐阜)
◆その他美bodyメニュー
◆美body美mind養成講座
└詳細はこちら
◆その他のメニュー
◆ライン@で皆さんとトーク楽しんでいます!
└ご登録はこちら>>
※各種ご相談、問い合わせはこちらからどうぞ