今日は朝から仕事上のメールのやり取りで
ひと騒動あったのね。
頼まれた仕事の事務さんの勘違いで全てがストップしていた@@@ということが
昨晩発覚してそれについてのやり取り。
まぁメールのやり取りだから言葉の取り違いで意図していない方向に
いってしまうこともあるかもしれない。
けれど大切なのはその後、どうリカバリーしていくか?
ということ。
そして同じミスが起きないようにどうしていくか?を考えること。
今日のやり取りで久しぶりに
「え??おいおい違うよね」
と思ったのはね、
申し訳ありません。と文章は言っているけど
その反面
自分はミスしていないことを次のメールで主張してきたこと。
ミスしてしまったことに対しては何も責めるつもりもない。
けれどね
「私はミスしていません」が謝っておくわ!みたいのが見て取れるとね
おいおい謝ってないよね。
となる。
そして何も思っていなかったことに腹さえたってくる(笑)
自己主張はいい。
けれど主張する場を間違えると
それは信用を失う。
メールだけだって。
本音で生きる
自己主張する
は大切だけど
間違えたら謝る。
は大切なこと。
これは他人ごとではなく
自分への自戒でもあります。
今日は久しぶりのお休み♪
今日はあるミッション遂行のために今からお買い物に行ってきます~~~
自信を取り戻し、自分の魅力を最大限に表現でき、
イキイキと生きられるようになって欲しい!
経済的・時間的・精神的にも自立した憧れられる女性へ!
『美body美mindスタイリスト』
中谷 朋子(nakadani tomoko)
◆美バストトータルリンパケア
┝詳細はこちら
┝最新スケジュール(東京・名古屋・大阪・岐阜)
◆その他美bodyメニュー
◆美body美mind養成講座
└詳細はこちら
◆その他のメニュー
◆ライン@で皆さんとトーク楽しんでいます!
└ご登録はこちら>>
※各種ご相談、問い合わせはこちらからどうぞ