美body美mind養成講座のセラピスト養成コースの
生徒さんにもよく話します。
お仕事でのブログやfacebookには
書きたいことを書きましょうって。
愚痴や不満とかそういうことではなく
自分が伝えたいことを
そのまま書くという意味ね。
うまく伝えよう
とか
こんなこと言ったら
とか余計な脳内会議があるから書けない。
自分が伝えたいこと
お客様に知ってほしいことを
ストレートに書く。
そこに共感した人が自分のファンになってくれる。
人が言ったことや
かっこつけて書いた文章には
人は共感しない。
ブログを始めて8年近く。(地元のブログからトータルして)
なぜ私のところに人が集まってくださるのか?
読んでくださるのか?
を考えてみた時に
自分の言葉で伝えたい思いを書いているからだと思うの。
決して文章力があるわけではなく
何言ってるかわからない@@@
って時もあると思うけど。
背中を押されました。
とか
自分のこと見てるんじゃないかとびっくりしました。
とか
感想をいただくと
書いてて良かった。。。
と心から思うし
自分の思っていることは
集合意識ってやつでやっぱりみんな繋がっているから
同じことを思ってるんだ。
なんて思ったりする。
あ、なんか話がずれてるね。
とにかくですね。
ブログが書けない!
って悩んでる人は短い文章でもいいので
思ったことを書いてみよう。
お仕事にブログというツールを使わないのは
もったいないよ~~~~
美body美mind養成講座では
今、サロンをやっていてイマイチ集客に困ってる方にも
来てほしいなと思っています。
ブログやfacebookなどSNSの活用方法もお伝えできるから。
飛騨高山という田舎にいても
名古屋・銀座で施術ができるようになった私。
それはSNSを使ったからなんですね。
どう使っていったらいいのか?
を詳しくお伝えしていますよ。
『美body 美mind』スタイリスト
中谷 朋子(nakadani tomoko)
◆『美バストトータルリンパケア』詳細はこちら
(名古屋・東京・大阪・岐阜/随時更新)
◆美マインドセッションについて詳細はこちら
◆ライン@始めました!
└ご登録はこちら>>
◆21日間で手に入れる美マインドメールマガジン
メール講座>>無料登録はこちら