やってまいりました、車検の季節。(個人的に)
今回は前回と同じお店だけど、 新しくなったショールームに持ち込む。
だいぶ近所にできたので助かります。
ここしばらく動かしてなかったので、エンジンがかかるかかなり心配だった。
そんな中、不安は的中。
頑張ってセルを回すも、かからず、バッテリー切れ。
一度、充電し直して一時期使用していたプラグに交換し、再度トライするも、またもやバッテリー消費。
日を改めてと思いきや、雨天により作業見送り。
そろそろバイク屋に持っていかないと車検が切れてしまうので公道走行すらできなくなってしまう。
プラグを磨きまくって最後の神頼み。
・・・やっとかかりました。
そのままバイク屋へ向かいました。
ちゃんとこまめに動かさないとダメですね。
↓そして前回と比較した車検費用はこんなカンジ。
前回 | 今回 | |
検査手続代行費用 | \17,500 | \18,000 |
重量税 | \3,800 | \3,800 |
検査手数料 | \1,700 | \1,700 |
自賠責(24ヶ月) | \14,110 | \13,640 |
定期点検基本料 | \38,850 | \37,800 |
DOT 4 BRAKE FLUID | \2,340 | - |
アクセル・クラッチワイヤー給油 | \2,100 | - |
HD 360 20W50, 1-QT, BTL | - | \6,810 |
FORMULA+, 1-QT BTL, ASIA | \2,630 | \2,710 |
OIL FILTER, BLACK, SPI | - | \1,800 |
O-RING | \280 | \300 |
工賃 | \2,100 | \2,592 |
廃油処分料 | \420 | \432 |
自賠責と定期点検基本料が少し安くなってます。
あと、エンジンオイル交換もお願いしてみた。
参考までに、他で交換した時の費用と比べると・・・
エンジンオイル 1L×3本=\6,288
エレメント=\1,665
工賃=\1,900
合計=\10,345
純正の部材を使っている事もあり、大きくは変わらないか。
年内の車検は予定いっぱいだそうなので、
年越しとなります。
そろそろ、リアタイヤは交換せねば・・・。