スーパーアリーナ当日 | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

待ちに待ったB'z LIVE-GYM 2011 -C'mon- @ さいたまスーパーアリーナ

20111103_1

電車に揺られること1時間。

乗り換えにせかせかとするのがイヤで、大宮まで行ってから、1駅引き返す。

大宮からの京浜東北が意外と待たされたなぁ。


さいたま新都心駅の改札を出ると、左折後に右手にライヴ会場。

しかし左手方向に向かう。

今回のツアーグッズ販売は駐車場でやっておりました。

何を買うか迷ったけど、最近、黄色いシャツがないので、

実用も兼ねて購入。


20111103_7

\2,500-

そーいや、チャリティーグッズのチャーム、

"We'll be alright"って書いてある。

前にTシャツを買ったのはBrotherhoodツアーのだったなぁ。

きっと今回のセットリストに入っているだろうと予測したが、

あのTシャツは今いずこ?

実家かな・・・。


ちなみに、嫁はコレを買いまして。

20111103_8


満足していざ会場に戻ろうと思うと、視線の先に・・・

ツアートラック

20111103_2

おい。そこに立つのは妨害だろ。。。

20111103_3

白バージョンもありまして。


で、いよいよ会場に戻ると・・・

20111103_4

今年もやってます。ガチャガチャ。そしてそのコイン。

20111103_5

ガチャガチャ・・・

20111103_6

クッションクリーナーとピンバッジをゲット!!

このクッションクリーナーはどう使うかは謎。

なぜにクッション??

ピンバッジ、ピンクじゃない色がよかったなぁ~。

会場により色が違うらしいです。


して、いよいよ会場入り。

今回も、チケットだけでは事前に座席がわからない仕組み。

実際の席番が書かれた紙を発行してもらうと・・・

400レベル・・・

うん。高見の見物だね。。。汗


開演時間にはほぼほぼ席は埋まってきた。

ここしばらくのツアーの開演前の試みで、早く入る人が増えたかな?

と、ふと前方を見ると、先ほど、どこかで見たことあるシルエットが・・・

ツアートラック前に立ちはだかったオバハン&夫(?)

ここでも立ちはだかるか・・・


以下、ネタバレ・・・


に、ならない程度にぼんやりの感想をw


今回はセットがシンプルだなぁ~。

アリーナだからか?

そーいや、アリーナツアーに参加したのは今回が初だな。

前回に引き続き、CG映像からスタート。

あ、この型はこの為に作ったのか?

でも、B'zと関連性うすくない?


あ、開いたw

スクリーンが少ないと思ったら、この中に。

つーか、めっさ多い!!つーか、分割、変形する!!


これまた、20年近く前のなつかしい曲を交えてきたなぁ~。

好きですけどw


お?稲センセ、消えた!!

あ、出てきた。何か、どっかで見たことあるものが・・・

使いまわし?いや、一応、違うらしい・・・。

松っちゃん、やらないの??

日曜日にはやるかな?w


おー、やっぱ、この曲やった。

何の前フリもなくサラッとやったなぁ~。


ん?1人でやるの?我々は黙って見とけって?

・・・確かに、寂しいねぇ。。。

次バンドメンバー6人で?

まだ寂しいねぇ。。。

次はみんなで?

おぉ!!すげー、!!キレイキレイ!!

なんか生えてくるみたいw


シェーン・・・B'zのバンドだけでも、もぉ10年くらいだよね・・・。ニホンゴ・・・

バリー・・・歩くの好きねぇw

大賀さん・・・うん。埼玉、少なかったねぇ。。。

増田さん・・・それで鉄ヲタ?w



松ちゃん、今回は1曲1曲、ギターを変えてるカンジだった。

昔みたいに、ほぼゴールドトップ1本でやるのもいぃけど、

こっちもよいね。懐かしいギターもありつつ。


終盤になってだんだんアップテンポになってきた。

というか、観衆参加型の演出になってきた。

今回のアルバム中心だと参加しにくいからかな??


さーて、次回は年末の東京ドーム。

ドームツアーだとまた演出が違うのかな??

それもまた楽しみに。

ガチャガチャ、またやろうっとw