住所変更手続き | シンジくんのブログ

シンジくんのブログ

バイクと自転車とスマートデバイスと黒物家電とグルメとプロレスとB'zと。

12月に旧住所の区役所から

「あなたはもぉここの住人じゃないんだから、バイクも登録上も引越しなさいよ」

的な書簡をいただく。



名義変更同様、住所変更も平日しかできないし、代行をお願いしたらけっこうかかりそう・・・

調べたら、1万くらい取ってるところもあるそうな・・・



ってことで、偶然にあった夜勤明けを利用して今回は鮫洲の陸軍局へ。

昨年は免許の更新で来たが、やはり、ここは嫌だ。

陸軍局じゃなくて、駅~陸軍局までの道程。

駅からの案内板がわかりにくいし、途中で消えるし。

何より証明写真屋の呼び込みがうるさい。

証明写真を事前に撮って行かなきゃいけない用事なんて意外と少ないです。



で、本題の変更手続き。

今回もかかったのはナンバー代520円、書類代25円・・・いくらか払ったのかな?

更に車検のステッカーが必要な場合は300円とかかかるそうな。



これを見越して、車検も自賠責もステッカー貼らずに済ませているのだよ( ̄ー ̄ニヤリ



1. 原因を証する書面

2. 委任状

 * 所有者本人が申請される場合は、委任状の代わりに認印でもよい。 (法人の場合は、代表者印)

 * 本人が申請されない場合は、所有者の押印のある委任状が必要。 (法人の場合は、代表者の押印があること)

3. 車検証

4. ナンバープレート (ナンバーの変わらない場合は不要)

5. 申請書 (運輸支局または、自動車検査登録事務所の用紙販売窓口で購入して下さい)

6. 手数料納付書 (運輸支局または、自動車検査登録事務所で貰えます)

7. 軽自動車税申告書 (自動車税事務所で貰えます)



1は今回は住民票

5~7の書類は、当日用意すればよいです。

時間もさほどかからず無事に変更完了。

品川ナンバーになりました。

今回の人は比較的、よい対応だったな。

臨機応変だったし、カンジもよかったし。