降っても降ってもまだ降り止まぬ~♪ | こけしちゃんのブログ

こけしちゃんのブログ

常に何の拘束からも解放され、自由でありたい我儘人間。
仕事が多すぎて忙しい時は、自由時間が欲しくなります。いろんな束縛から開放され、自由時間を手にすると、暇をもてあまして何かやることを探し始めます。人は、ほんとに贅沢で我儘な人種です。

今年は暖冬と言ってたはずなのに……。


今朝から雪が降り積もって、夕方には50cmの積雪です。


交通はマヒ状態です。消雪道路も機能しません。


こけしちゃんのブログ


↓ 吹雪いてくると、無彩色の世界です。車のライトと、看板の明かりがやけに目立ちます。


こけしちゃんのブログ


だれしもが一度は耳にした事のある「雪の降る町を」と言う歌があります。


この歌の曲は、この町鶴岡で生まれました。


作曲家の中田喜直先生が鶴岡を旅し、降る雪のイメージからこの曲が出来たそうです。


この曲は、雪 『雪の町鶴岡』 にぴったりのイメージの曲なのです。



作詩 内村 直也

作曲 中田 喜直


(1) 雪の降る街を 雪の降る街を
  想い出だけが 通りすぎてゆく
  雪の降る街を
  遠い国から おちてくる
  この想い出を この想い出を
  いつの日か包まん
  あたたかき幸福(シアワセ)の ほほえみ

(2) 雪の降る街を 雪の降る街を
  足音だけが 追いかけてゆく
  雪の降る街を
  一人心に 満ちてくる
  この哀しみを この哀しみを
  いつの日か解(ホグ)さん
  緑なす春の日の そよかぜ


(3) 雪の降る街を 雪の降る街を
  息吹とともに こみあげてくる
  雪の降る街を
  だれも分らぬ わが心
  この空(ムナ)しさを この空しさを
  いつの日か祈らん
  新しき光ふる 鐘の音



それにしても、寒いです。冬眠したいです!